プチ高圧 進捗状況 2021年10月6日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート チャレンジ枠で進めてるプチ高圧ですが、中部電力の回答も得られ、負担金も150万くらいとのことでしたので、前に進めています。 まずは、中部電力さんから送られてきた『系統連系保証金』をお支払いしました^_^ 今年の経産省の〆切までには、色々な手続きを間に合わせたいと思います^_^ まだまだ、資材の高騰が続いていそうですが、開始できる頃には落ち着いていてほしいと切望しております。まぁ、これは運ですが。。 徐々にだけど、進んでいるね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 いざ、キンコーズへ! 昨日は、印刷スピードの遅さのあまりポチッとプリンターを購入したのですが、まだ届きません。。。 開発事前協議書が出せないということで、今 記事を読む 造成工事の進捗! 進んでおります、造成工事。 まぁ、色々トラブルもありますが、何とか形になりつつあります^ - ^ ゆっくりですが、形になれば良い 記事を読む 農地転用、経産省の認定待ち… 久しぶりの太陽光発電の開発ネタです(^◇^;) 今、私のチャレンジ枠としてプチ高圧の太陽光発電用地を購入しております。 ここは、 記事を読む 空き地を貸して欲しい? 所有している太陽光発電の敷地に、一部空き地があります。 そこを貸してもらえないか?との問い合わせが来ました。 活用方法としては太 記事を読む 土対策も無事届出が承認♪ いい流れが来てます^ - ^ 土対策=土壌汚染対策法の届け出についても、無事審査の結果承認されました!! これで条例に対する対応 記事を読む 太陽光発電拡大のアクセルとブレーキを考える 太陽光発電に対するアクセルとブレーキを考えました。 今後、太陽光発電家としての拡大をするかどうか判断していかないといけないと思っており 記事を読む 測量士さんとの打ち合わせ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 週末は測量士さんとの打ち合わせでした。 記事を読む 帰路に2箇所除草🎵 さて、帰路に2箇所除草です。 ⑦ここは、防草シートの敷き方が雑で何度もやり直して貰ったところ、結局 ここがやり直しの限界点になりました 記事を読む 除草の旅① 今年は7-8月に除草が出来ていなかった発電所。 9月中に廻ることにしました! 除草の旅です^_^ まず 記事を読む 実はこっそり余剰の太陽光発電を購入しちゃってました^ – ^ いつもお世話になっている太陽光発電業者さんから、余剰の太陽光発電を5月に購入していました! これを1基とカウントすると21基でしょうか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。