プチ高圧 進捗状況 2021年10月6日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート チャレンジ枠で進めてるプチ高圧ですが、中部電力の回答も得られ、負担金も150万くらいとのことでしたので、前に進めています。 まずは、中部電力さんから送られてきた『系統連系保証金』をお支払いしました^_^ 今年の経産省の〆切までには、色々な手続きを間に合わせたいと思います^_^ まだまだ、資材の高騰が続いていそうですが、開始できる頃には落ち着いていてほしいと切望しております。まぁ、これは運ですが。。 徐々にだけど、進んでいるね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 仮測量に立ち合い! 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 息子のキャラ弁作りのため寝不足気味です。何故、 記事を読む スギの有効活用♪ 造成工事が終盤になって来ました!! 杉の木を一部伐採したので枝部分はジモティで引き取っていただきましたが、幹部分が残ってる(^◇^;) 記事を読む リベンジ、電気工事士テスト^ – ^ はい、申込みました。 電気工事士2種のリベンジチャレンジです^ - ^ 筆記は免除なので技能だけ! やるだけやってみようと 記事を読む 発電所を購入しました(^-^) 皆さま、またまたお久しぶりです。 前回から投稿からまた月日が経ってしまいました(^^;; 結論、前回話題にしていました14円、低 記事を読む ここまで来るとは。。 20基目の紹介を受けました。前回話題にした32円案件。 残り期間19年ものです。 提案された内容は利回り含めて、妥当と判断してお 記事を読む 【最終】風圧荷重について 第12発電所 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 連日協 記事を読む 残念!単相→三相への変更 当初、同じ発電条件で単相と三相の違いが見れたら嬉しいなと実験的な気持ちで、業者さんには単相と三相の2種で電力会社、経産省への申請を出してもら 記事を読む 新しい12基目の物件の視察 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、本日は主人の実家の法事と兼ねて、12基目の太陽光発電の視察に訪れま 記事を読む 太陽光発電の保証の確認•整備をしよう! 皆さま、太陽光発電設備の保証書はちゃんと確認•整備されてますでしょうか? 実は、私は正直、そこら辺きちんとまだ出来 記事を読む 今後の戦略、出力抑制も踏まえて チャレンジ枠の太陽光発電について検討中です。 実はチャレンジ枠の地域は中部電力。。 今流行りの今年から無保証無制限の「指定ルール 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。