ちゃんと確認 2021年3月25日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 先日完工した発電所へやっと確認に行けました。 道東は結果的に雪が少なく、もうほとんど地面が見えています。 パネル、架台、パワコン、監視カメラ諸々目視で確認 フェンス周りもぐるっと一周 油断してたらエグい水溜りにハマって長靴片足水没 精神的ダメージ受けつつ、問題無く施工された事にニンマリ 一箇所だけ違和感が。固定金具の止め忘れがありました。 自分の目での確認が改めて大切だと思いました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 石垣島旅行最高でした 台風の影響で急きょ沖縄をキャンセルして石垣島に4泊5日に変更しました。ピーチ航空利用で念の為便の変更可能なコースだったので助かりまし 記事を読む 宅建士受ける事に 太陽光と直接関係無いご報告で申し訳ありませんが、試験まで残り4ヶ月ほどの期間で宅建士の試験を受ける事にしました。 意志が強く無いのでこ 記事を読む ハチの巣怖い 3号発電所が先週通信ストップ 遠隔のルーターリセットでも復旧せず ここはメンテ込みの為現地確認してもらう ルーター付近にス 記事を読む 2度目の草刈 前回から約1か月、そこそこ伸びたので再度刈りました。 今回はおよそ2時間半で作業を終えました。 気温 記事を読む シーズン5度目の雪おろし 少雪の正月から一転、一瞬で平年積雪量を超えてしまいました。さすが北海道。 それに伴い、仕事終わりのアフター5にフィットネス感覚で雪おろ 記事を読む 償却資産税の過少徴収 滋賀県の近江八幡市は29日、太陽光発電設備に伴う固定資産税について2018年度から20年度まで、42事業者の計294万7千円の課税不足があ 記事を読む 資源エネルギー庁からインボイスのお知らせ 家庭用の10kW未満太陽光を付けている家にも資源エネルギー庁よりインボイスの案内が届いているようで、実家から何かしなきゃいけ 記事を読む 廃棄費用積立、自宅太陽光編 私の自宅には2014年に5kwほどの家庭用太陽光を設置しています。(2013年度36円単価) その翌年の2015年に5kwほど増設し、 記事を読む 景品表示法違反 お久しぶりです、一月の更新から途絶えていましたが気づけば三月あっという間でした。 久しぶりのネタですが札幌と福岡の2社の三つの太陽光販 記事を読む 確定申告終えました 早くから手をつけるはずが、日々の忙しさに伸ばし伸ばししてしまいケツに火がついてから手をつけてしまいました。 そのまま融資を受けている銀 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。