新規発電所の現地立合い
 
本年度に電力申請を上げました
新規発電所の現地立合いをしました。
 
当該営業所の送配電グループの方と
現地にて引込の位置や引込元を
どの電柱から持って行くかなどの
相談なのですが、どうやら
2本ほど建柱しなければならない
様子です。
 
困ったな、
建柱するとそれなりの費用が出ますから。
取敢えず、負担金の結果を見ないと
何とも言えないのですが、
過分な費用が発生したらどうしましょう?
 
 

にほんブログ村
 

太陽光発電ランキング
 
					
					
					 
                
                        
                
                
                
                        
                
              
              
                 
                    
                                          
                    
                 
                                
                
                                
                
                    
                      
                     
                 
                        
                             
                
  
						
			
               
    
    
     執筆:メンテ技士 
  
    宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。  
   WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
 
     
    
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。