タグ: 両面パネル
11号機 連携日決定の連絡あり
やっと来ました。
完工届を提出して約1月。
11号機の連携日が決まりました。
10号機と同時に連携を目論んでおりましたが、
...(⇒記事を読む)
10号機 連携戦線異状あり まじかよ
困ってしまいました。
負担金の追加請求を受けてしまいました。
うーん、どうしましょう?
その金額約57万円です。
い
...(⇒記事を読む)
10号機 連携戦線異状あり
いやー、懐かしい映画のタイトルのほぼパクリ
状態なんですが、あの映画が放映された辺り
位から実はバブルは崩壊しかかっていたわけで、、、。
...(⇒記事を読む)
11号機に進展アリ
いや、全く気付きませんでした。
いつの間にやら11号機に九電柱が建っておりました。
↓
やり
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 11号機 電気工事完了
やっと電気工事が完了しました。
↓
構内柱の電線が途中まで出てきているのが良いで
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 10号機 電気工事完了
やっと10号機の電気工事が完了しました。
↓
11号機と同時
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 11号機 パネル設置完了
正確にはあと10枚くらいあるのですが、
11号機のパネル設置がほぼ完了しました。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 10号機 パネル設置完了
ちょっと忘れておりました。
軽く多忙を極め、頭が逝っちゃっている様です。
それもそうと全ては領収書の仕業です。
財務とか会計とか嫌い。
...(⇒記事を読む)
400kw行かなくなりました
季節が進んでいき1日の日照時間もかなり減り、
仕方ない事なのですが1日の発電量が
400kwを超えない様になってきました。↓
&n
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 両面パネル 10月度実績
10月はかなり良かったですね。
取敢えず発電量がどんなもんだったかですが、
↓ です。
&n
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント