太陽光発電所 10号機 パネル設置完了
ちょっと忘れておりました。
軽く多忙を極め、頭が逝っちゃっている様です。
それもそうと全ては領収書の仕業です。
財務とか会計とか嫌い。
(不得手ではないのですが)
そんなこんなでちょっと忘れておりました
10号機のパネル設置が完了しているのでした。
↓

両面パネルなので下からの画像がお勧めです。
バックシートがなく裏面もガラスですので
スケスケの良い感じでございます。
また、ハーフカットセルも何だか細かくて綺麗です。
そしてずっと奥に見えているのは
ルンルンシート達でございます。
電気工事が終わったら敷設予定にしております。
sun33様
コメントありがとうございます。
良いアイデアの様に思えますが、
確かに台風対策は必要だと思います。
私はあなた様の指摘を受けましてブロックをせっせと積もうとしております。
大きな土手を作って「反射面」にしてシートを張ってみたいと思います。台風の強風対策して、反射効果があるか実験してみたいと思います。少し大がかりになる為、コスパがどうなるかが、問題です。
sun33様
コメントありがとうございます。
正直なところを申し上げますと、耐用年数がわかりません。
というのも、私も導入しましたのが去年でして。
1年は問題なく経過しているのですが、個人的な感想としては5年は持つと思っております。
また、適切に管理をしていけばその倍は大丈夫かな?思いますが、
あくまで適切な管理+憶測になります。
ルンルンシート達の日持ちは、どんな物でしょう。
ビニールは、雨、風、紫外線、草の芽で1年位で破れてきます。1度張れば済むのでしょうか