カテゴリー: 融資
さてさて
抑制も殆ど発生しなく
なりましたが
台風の影響もあり
九州の方は、イマイチでしたね
では、結果
また、トラブルもなく
発電してくれただけでも
...(⇒記事を読む)
公庫さん
やっぱりね。ダメなのね
と言う事で、箸にも棒にも・・・
うーん。
しょうがいない。
手元現金で小さめな
収益物件でも買おうかな??
来年の決算までにじっくりと
考
...(⇒記事を読む)
このブログから、先輩の方より
アドバイスを頂いて
もう少しでも精度が上がるように
と、考えてみました。
・借入額を減らす
・担保設定をOK
この二つで、1%でも
可能性が上がるの
...(⇒記事を読む)
昨日に、とある支店の公庫の
融資面談に伺いました。
もちろん、セカンダリ太陽光の
案件を持って。
利回りは、15%は、軽く超える案件。
是が非でも欲しいところ。
面談をして頂いた方は
...(⇒記事を読む)
粛々と資料準備と作成を済ませ
いよいよ、明日は、面談日となりました
ワクワクしております。
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
今年も、この夏に一つの思い出として
東京ディズニーリゾートに行って参りました。
素晴らしいエンタテイメントですね
ランドは、40周年と言う事で
それも、凄いですね~
それも、確実にブランド化
...(⇒記事を読む)
さてさて、宿敵の公庫様から
来ましたよ~
面談日が・・・・。(お盆明け)
はぁー緊張する~。
2回チャレンジして2回アウトです。
...(⇒記事を読む)
さてさて、4期目に入り
CFも溜まってきましたが
事業借入を毎回のごとく
融資NGを喰らっている
公庫をまずは、狙いに行こうと
思います。
経営力向上認定も頂いております。
さて
...(⇒記事を読む)
今年の出力制御で、昨年との売電収入
を比較してみました
とんでもない結果でした。泣
それがコレ。
検針結果を単純に
各年の同年月で
比較させたものです。
...(⇒記事を読む)
さてさて、今年はすでに
半分を過ぎておりますが
今のところの利回りはいくつでしょうか?
単純に販売価格に発電量とFIT単価に消費税を掛けて
計算をしてみました。
それが、コレ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント