カテゴリー: 不動産
先ほどまで、来週の打合せを
していた内容を、しっかりと
聞いていたのに
忘れてしまった。と言うか
確実な自信がないため
あろう事か
もう一度、聞いてしまう
あら~。
どうで
...(⇒記事を読む)
国民民主党の玉木代表は9日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」にリモート出演し、電気代に上乗せされている「再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)」の一時的な徴収停止を訴えた。
「再エネ賦課金」は、
...(⇒記事を読む)
ブログを書き続けて2年と6カ月
このブログを通して
仲間ができ。
その仲間から
新しい仲間が増え
その仲間で、何やら
面白い事業をする
本当に幸せです。
やっていて良かった
...(⇒記事を読む)
国税庁は、8月に公表した副業などに関係する所得税の基本通達の改正案を修正する。新たな通達では、帳簿書類がある場合は所得区分を「事業所得」に、ない場合は「雑所得」とする。従来案は原則、年間300万円以下の副業などの収入を雑
...(⇒記事を読む)
金曜日と言うのは
ウキウキしていきますね~
特に、仕事がひと段落し
すでに、夜の楽しみが
あるとなると、たまらんですよね~
昨日の夜は
久しぶりのおステーキでございました。
...(⇒記事を読む)
アメリカの不動産市場は、急上昇からようやく反落に転じつつあり、バブルの崩壊が近いのかもしれない。
セントルイス連銀のデータによると、住宅価格の中央値は2020年春から約33%急騰した。一つにはリモートで働く富裕層の
...(⇒記事を読む)
昨年の年末に
所有権移転登記を行った
発電所の雑種地。
それなりの固定資産評価額ですが
あれから、9カ月を経過しようと
しているが
納税のお知らせが来ないでは
ありませんか?
...(⇒記事を読む)
事業を始めて
2年と5カ月
ここまでいくとは、ある程度
計算をしておりましたが
実際に、そのようになると
嬉しいものです。
まだまだ、増やしていける
イメージはできているので
...(⇒記事を読む)
チラホラ
興味本位で不動産や太陽光を
やりたいと思われる〇〇〇〇が
いたとしよう。。。。
(自分から言っておいて)
(借入をした事業でのスタート)
莫大な借り入れを
...(⇒記事を読む)
今回、この話題ですが
個人事業主をターゲットにした
損益通算で本来、徴収できる
税がすくなってしまい
困ったので、300万で
一度、フィルターをかけると
理解しております。
&n
...(⇒記事を読む)
最近のコメント