カテゴリー: 健康つくり
私と私の息子さんとは
仲の良い親子関係を気づいております。
共通の趣味として
・散歩
・ディズニーへの旅行
・映画
小学6年生ですが
上記の3項目は
親子ならず、友達みたい
...(⇒記事を読む)
以前にこのブログで
思い付きの様に
募集投稿し
多くの皆さんにコメントを
頂いて 何とか、明日に出来ることに
なります。
本当にありがとうございます。
幸せな一日にしたいと思いま
...(⇒記事を読む)
このGWは
色々と動いていたので
明日から出社するし
無料で検査出来るとの事で
やってきました。
っで
結果ですが
陰性と言う事で
まずは、ひと安心しております。
...(⇒記事を読む)
自社メンテの発電所は1基
ですので、
除草剤を使わなくても
マンパワーでやります
そう、草刈りです。
私の性格上
発電に影響のない、所もやってしまうものですから
むちゃくちゃ疲れ
...(⇒記事を読む)
2日目の投稿になります。
11時
朝食、昼食兼用と言う事で
ココにきました。
矢場とん・・・
昭和22年からの歴史が
あるとの事で。
お食事は、もちろ
...(⇒記事を読む)
今月もプラスで着地!!
いいですね~。
っでこれが、ソレ。
キレイに、そろいました。
来月から2月までは、
特に12月。
固定費を下回ってしまいますので
...(⇒記事を読む)
年1回の健康診断が明日に行われる。
痔持ちの私取っては、
排便の時にすごーく
気を使います。
※痔←自覚症状もなく、手術も不要な程度。
一番厄介なのは、
検便なんですよね。
少し
...(⇒記事を読む)
最近ですが
コロナ過で思うようにストレスを発散できずに
うまくコントロールできず
些細な事で、
感情的になる人が多いのか?
そんな風に思うのですが
気のせいなのか?
年齢を重ねる
...(⇒記事を読む)
最近、暖かくなり
散歩日和とでも、言うのかな
ちょっとした自然の
風や花など見ることで
心が癒される。
そんな事でも、幸せを感じ
健康を意識して、散歩します。
事業も体と心の健康
...(⇒記事を読む)
知っている方は、知っている財産税
財産税は、昭和21年の3月3日に
一度だけ、実施されたんですね。
この時代は、すごいな。
で気なるのが、どうやって徴収したんだって
ハイパーインフレ対策やー
...(⇒記事を読む)
最近のコメント