カテゴリー: コンサル
14円時代から始め、なんとか
ひと安心しておりますが
知人から、初めて太陽光をやりたいと
相談してやれないかっと相談が
入りまして。当然、断る理由もなく
御受けするのですが、
何千万も
...(⇒記事を読む)
サラリーでの外販が出来そうで
これまた、新電力コンサル営業が
活かせる場がやってきました。
勤務先の会社の看板を背負って
営業をするのは、人生初ですので
...(⇒記事を読む)
太陽光の事業を始めて約1年
何処のエリヤするか?
どのくらいの規模にするか?
はたまた、融資枠は?
キャッシュの手残りは?
初めの半年は、そんな事をずーと考えてまして
このブログで、
...(⇒記事を読む)
昨年のサラリー所得に+して
不動産収入がありまして
年明けにすぐに、申請をしておきました
申請し1ヵ月立ちますので
そろそろ、通知が来る頃かと思っておりましたが
本日、通知書がポストに入って
...(⇒記事を読む)
厚生労働省のHP 以下抜粋
厚生労働省では、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる「一億総活躍社会」を創り上げるため、平成27年10月16日に「厚生労働省一億総活躍社会実現本部」を設置しました。
同実現本部
...(⇒記事を読む)
私のお財布
・サラリー
・ブログ
・不動産
・太陽光
・新電力の顧客獲得営業
この、5つ目が意外に、とんとん拍子で
事が運んでいます。
やっぱり、事業はいいねって思った。
...(⇒記事を読む)
昨年ごろでしょうか
太陽光販売店のつながりで
新電力の小売り事業の販売促進に対する
ビジネスマッチングを交わしております。
っで、本日、2件目の契約まで
あと少し。
太陽光では、買い増
...(⇒記事を読む)
今年も残り数日となりました。
そこで今年の振り返りを時系列で
やって見たいと思います。
<個人>
1月
将来不安
定年まで安定した収入を見込めない
今のうちに、資産を形成しよう!
...(⇒記事を読む)
フィーリングが合う方を見つけよう!!
この言葉は、70歳のおばあちゃんの
税理士さんに言われた言葉です。
------------------------------------------------
...(⇒記事を読む)
こんなタイトルなので、今さら感もありますが
販売価格とは、別にいくら、かかったのか
纏めてみました。
っで、それが、こちら
って具合です。
当然、登記関係や申請などをご自身で行うと
...(⇒記事を読む)
最近のコメント