【2022年1月】発電実績 2022年1月31日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 今日は、晴天でしたね。 しかも、所有する発電所すべて!! しかもですよ 400Kw超えもありで 幸せな一日でございます。 曽於市:411kwh 常滑市:399kwh 高原町:394kwh いちき:376kwh 串間市:371kwh さつま:263kwh ※たぶん、これ以上発電は、いないだろう(笑) っで今日と今月の発電実績です。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 5月←太陽光の発電実績 今月の発電実績ですが 今月もシミュレーション割れ となりましたが 昨年より、抑制回数がなく 安心はしておりますが 記事を読む なんじゃこりゃ 天気予報 南九州の2週間天気予報。 晴ればっかりです。 この通りとしたら、 1万kwhぐらいの上振れかも お値段にすると10万 記事を読む 太陽光発電実績途中_2023年7月 さてさて、前半は、梅雨の影響を受けて おりましたが、最近は、挽回する感じで それでも、まだ、下回っております。 今のところ 記事を読む なんとか税金を全部払えそう 個人で所有した 不動産の固税、取得税 法人で所有している 固税、取得税 あわせて、100万オーバー なんとか、 記事を読む ブレーカー更新すっぞ 300Aのブレーカーを 400Aまでにスケールアップした (※この400Aは、両面パネルの発電所と同じもの) 物に、取り換 記事を読む でたぞ!!九州オンライン代理制御の精算比率(2022年5月末時点) まずは、これを見てください! 14.28%となってますので 検針期間に発電した売電量に 14. 記事を読む 発電所の草刈り←いたします 免税事業者に戻るため 今年は大きな現物投資が出来なく タイトルに書いている内容を 進めていく覚悟をしました。 大切な 記事を読む 座右の銘 って程ではないですが 最近、出力抑制の煽りで 元気が出ません。 っで ココは、偉人の力を借りようかと 記事を読む 気候変動エネルギー政策 先週に行われた衆議院選挙 各政党の考え方をまとめた資料が 気候ネットワークは認定NPO法人様から HP上にアップなされてお 記事を読む 年ごとの発表する出力制御の見通し 昨年と今年の3月14日に エネルギー庁より 『再生可能エネルギー出力制御の長期見通しについて』 となるものが、WEB上でダ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。