【2022年1月】発電実績 2022年1月31日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 今日は、晴天でしたね。 しかも、所有する発電所すべて!! しかもですよ 400Kw超えもありで 幸せな一日でございます。 曽於市:411kwh 常滑市:399kwh 高原町:394kwh いちき:376kwh 串間市:371kwh さつま:263kwh ※たぶん、これ以上発電は、いないだろう(笑) っで今日と今月の発電実績です。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 抑制まっしぐら 九州の出力制御が過去一番の抑制量です。 一つ一つの発電所に関しては、 昨年で最もひどいものですと 正午の時間帯で100%制 記事を読む さてさて、明日は、振込日 明日は、久しぶりの 数百万単位での振込日 数か月ぶりの 大きな買い物です。 都度振込する際の 間違いが無いか? 記事を読む なんじゃこの忙しさは・・。 最近、この忙しさは どこから来るのか・・・。 頭の記憶の整理するお時間が 欲しくなってきました。 本業は、おかげさま 記事を読む 都内に所有する区分マンション 4戸を個人で所有しております。 全てサブリース契約で安定的に お家賃が入っておりますが 来年の満期ですが 2戸だけ解 記事を読む デンソーとトヨタ、再エネ水素を工場で製造・活用 地産地消モデル構築へ デンソー(愛知県刈谷市)とデンソー福島(福島県田村市)は3月9日、トヨタ自動車(愛知県豊田市)と共同で、デンソー福島の工場内でのグリ 記事を読む ついにアフリエイトの収益化が・・・。 さてさて、アフリエイトの収益化を 継続的に出来ておりましたが ついに、2021年9月からずーっと 入金がございましたが 記事を読む 収入を得ても治らない 当方は、ケチでございます。 投資の原資を稼ぐための基本である 『収入の最大化と支出の最小化』 この最小化がおそらくケチと理 記事を読む 久しぶりの帰省でした かれこれ、7年程実家に 帰っていなかったのですが 久しぶりの実家で、 色々と沢山、お話が出来て 良かったかな~。 記事を読む 区分マンション 融資不可 あらま 通過されませんでした。 あわよくば、サクッと 資産が増えるなと思って おりましたが 残念な結果となりま 記事を読む 太陽光の土地をガチで測量 4号基の発電所なんですが 測量(現況測量・境界確定測量)をしているんですね。 当然、費用は、発生するんですが それなりにっ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。