カテゴリー: 投資
早いもので大型連休になります。
今年の夏は、両家の実家に帰省し
大人しくしている感じです。
とは、言っても発電所の巡回で
色々と動き回る感じですがね~
でわでわ。
ブログランキング
...(⇒記事を読む)
サラリーマンのワンルーム投資
生命保険効果や所得税還付や
色々ときな臭い営業トーク
借入をして返済は家賃から
支払う訳ですから
自分の財布が減るわけではありません。
但し、ココ最近は
...(⇒記事を読む)
毎年、8月と9月の入金は
一年を通して最も入金額が
多い月になります。
私にとってみれば
本業のボーナス月が7月なものですから
7月~9月まで
毎月ボーナスみたいなものです。
い
...(⇒記事を読む)
富士山の帰りに寄った
焼津さかなセンター
そこでお土産として
購入した銀鮭
本日の夕飯で食べました~
塩加減がちょうどよく
美味しいですね~
こんなに美味しいんだったら
も
...(⇒記事を読む)
困ったもんです。
期日の本日に振り込んでいただきました。
サポートするのも疲れちゃいますね~
ショートメッセージで期日前日に
送ったのですが、それも確認していなかった
ようでした。
で
...(⇒記事を読む)
二回目の家賃回収で明日が期日なのですが
まだ、振込がございません。
期日を過ぎてから連絡する方法と
期日前に連絡する方法
それに連絡方法。
私的には、事前連絡が良いかと思います。
期日
...(⇒記事を読む)
毎月月末に行う帳簿付
慣れてきたものです。
科目仕分けが分からなければ
ググれば、すぐにわかりますし
不動産と太陽光程度の
事業であれば、そんな多くも無いです。
でわでわ。
ブロ
...(⇒記事を読む)
初旬は、良い具合に
シミュ値を超えておりましたが
ここ最近は、トリプル台風の
影響を受けて南九州で
発電量が停滞気味。
というものの
良い具合では、発電をしてくれております。
...(⇒記事を読む)
系統用蓄電池に発電所に併設の
蓄電池と投資が拡大しているようです。
大手の高圧発電所では
蓄電池の費用と
出力制御の損失をカバー
出来るようですね。
更には、パネルを高効率の
も
...(⇒記事を読む)
最近のコメント