カテゴリー: 投資
    
  
  
    
    
    今日は、晴天でしたね。
しかも、所有する発電所すべて!!
しかもですよ
400Kw超えもありで
幸せな一日でございます。
曽於市:411kwh
常滑市:399kwh
高原町:39
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
     
植物由来タンパク質を製造するプラントプラス・フーズ(PlantPlus Foods)は、米アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)と、ブラジルのマルフリグ(Marfrig)という2つの巨大食品加
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    最近、どんなスペックが良いかと
聞かれるので、
次買うならと
まとめてみました。
エリア
1)日射量:3.7kwh/m2以上・・・・・◎
2)当然影無し(電柱影も無し)・・・◎
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    早いじゃないか!
e-taxで行ったのですが
昨年は、書面でしたが
2週間ぐらい
早く入金していただきました。
法人の方は
税理士さんにお願いしているので
法人決算が3末ですので
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    ブログを通じて
太陽光の紹介をしてみたり
実際に購入まで行くか
分かりませんが、
こんな事も
数年前までは、想像も
しておりません。
低圧から高圧までご紹介が出来る
仲間が
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    昨年の400Kwhを超えだしたのが
2月の第1周目でしたので
今年は、調子が良いのか
再来週あたり晴天で達成できそうかと
 
順調で何よりです。
にほんブログ村
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    降雪の影響がなくても
それなりに、雲が覆われて発電しない愛知県。
でも
南九州まで行くと
晴れ間が続くそうで・・・。
 
互いの発電所が
助け合っております。
話
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    先週に早速
申請を済ませました。
意外と簡単でしたので
無事に申請まで出来てひと安心です。
昨年までは、紙ベースでの
申請でしたので、便利になりましたね~。
所得税還付を受けられる方は
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    私の今の与信枠
 
ゼロ
 
という事で、新しい買い増しは出来ない!!
 
現在、借入している残債を一度
 
ゼロにしてから、次の案
    
 ...(⇒記事を読む) 
    
    私が所有する発電所は6基
5基が南九州にあります。
この季節、雪の影響はと言うと
ほぼほぼありません。
 
九電の抑制メールは
毎日、来ておりますが
どうも、私
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
最近のコメント