残念な発電所 2022年5月7日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 半年ほど前に稼働している 九州の発電所ですが 周囲が田んぼに囲まわれ 水田のお水が 発電所の中に流水している感じです。 3月には、この報告を別の業者に言われて すでに承知の事実。 ですが、実際に目の辺りにすると 残念な気持ちにもなります。 スペシャルな発電をしているだけに 本当に残念ですが 施工元には、不具合として 報告し互いに議事録を取りながら 今後の対応を協議しているところです。 良い、着地点になると良いのですが・・・。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 出力抑制の鬱とブレーカートリップ鬱 久しぶりにストレスフリーを 体感しております。 出力鬱になっておりましたが ここ3日間で そりゃーもう るんる 記事を読む 梅雨明けしました~ 今年の梅雨が明けました。 これから暑くなりますから 少し発電量も下がりますかね。 以外に夏空って曇りがあったりと 発 記事を読む 除草剤は、 私がいっつも使用している 除草剤グリホサート系41%希釈タイプ なのですが、 それであれば何でも同じだろうと 思って 記事を読む 買いたい病の再発 これまた、重たい 病気にかかっております。 年始に不動産を買って 夏にもう一つ、不動産を買って 年始に、もう一つ買う 記事を読む どうなってんだ 太陽光発電量! プラス10%! 以前、途中経過をしましたが、 その後、下がったのか上がったのか まるで、株みたいに、毎日みておりました。 っで 今月も2日 記事を読む 太陽光→超絶プリン 発電所を買って、良いと思える事 (しっかりと発電しているかっていう) 基本的には、これ ・影で発電にロスが出来てしまう事 記事を読む 九州原子力発電→耐震補強が必要かも 川内原発 想定される地震の揺れ“最大で約1.4倍に” 九州電力 2023年7月28日 17時47分 鹿児島県にあ 記事を読む 5月の発電実績途中 愛知に南九州に 低圧の太陽光を所有しております。 今年は、不作の年で シミュ値の100を超えたのは 1月のみです。 記事を読む 中部→雨なのに抑制するの?? 昨日に中部電力パワーグリッドから 出力制御の連絡がメール出来ました。 ぇえ 雨なんやけど。。。。 まだまだ、精度が悪 記事を読む 早い梅雨明け 西日本の太平洋側を中心に 梅雨明けしたそうですね。 梅雨入りも早かったですが あけるのも早いですね。 でわでわ。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。