残念な発電所 2022年5月7日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 半年ほど前に稼働している 九州の発電所ですが 周囲が田んぼに囲まわれ 水田のお水が 発電所の中に流水している感じです。 3月には、この報告を別の業者に言われて すでに承知の事実。 ですが、実際に目の辺りにすると 残念な気持ちにもなります。 スペシャルな発電をしているだけに 本当に残念ですが 施工元には、不具合として 報告し互いに議事録を取りながら 今後の対応を協議しているところです。 良い、着地点になると良いのですが・・・。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 代理制御調整金が、少なすぎてヤバい件 ぁあ~残念のお知らせです。 先月は、抑制回数が10回程度だから 安易に、10日分を頂けるかと 思っていたのですが 考 記事を読む ついにアフリエイトの収益化が・・・。 さてさて、アフリエイトの収益化を 継続的に出来ておりましたが ついに、2021年9月からずーっと 入金がございましたが 記事を読む 太陽光の借金返済スタートです。 本日、信販借入の初回返済日でした。 連系から少し、遅れたタイミングの発電所も ありますが、 来月までは、もうちょこっと、 記事を読む ぇつ、いいんすか!? 影なしもちろん ハザードマップの洪水、土砂 範囲外 表面利回り10% まだあった、しかも、近所。 頂きます!! 記事を読む どうなんだ!発電シミレーション 分譲を購入する際に、 販売店が算出する発電シミュレーション が、どうなんだって話。 盛りすぎていないか? 適切に出し 記事を読む ブログ収入が入りました ありがたや。今月は入金がございましてね。 個人口座に入金しているので 年末の確定申告が必要に なるのですが 顧問税理 記事を読む 明日は、避難訓練 所有しているマンションの 避難訓練の日です。 実は、私、 防火管理責任者なのです。 国家資格保有者です。 2日 記事を読む 返済完了まであと どのくらい 個人の住宅ローンとリフォームローンに 収益区分マンション投資の不動産ローン 完済するまでに 前者は、あと五年 後者は 記事を読む 高収益物件が出ました(2) 早速、不動産会社に問い合わせ致しました。 まだ物件詳細が不明で 仲介業者も休日との事で 少し情報が遅れるそうだ この 記事を読む 抑制続きの九州→収支はどうなるの? 今月は、まだ10日しか経過していなのに すでに、抑制を8日も受けております。 そんなに、抑制があって 大丈夫なのか?なので 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。