カテゴリー: 太陽光
本来ですと、3月からウナギ上りなんですが
天候が良くない日々が続き、
抑制も多くなり
全然です。泣
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
さてさて、もうすぐ大型連休です。
まとまった休日を頂けるのは
お正月休み以来ですから
長いんすよね~
太陽光の除草作業の請負も
初めまして、連休の二日程度は
そのお仕事で埋まりそうです
...(⇒記事を読む)
今日も天気が良かったのでね~
でも、この愛知でも(正確に言うと
中部エリア)抑制が掛かっております。
以前に、事前通知のメールをお願いしたのに
来ていないので、催促しておいた。
事前の抑制の
...(⇒記事を読む)
岸田文雄首相は6日、半導体受託製造の世界最大手「台湾積体電路製造」(TSMC)が熊本県菊陽町に建てた日本初の生産拠点となる第1工場を視察し、TSMCの魏哲家最高経営責任者(CEO)と会談した。魏氏は同県内に予定する第2工
...(⇒記事を読む)
早いもので法人を設立し
はや、5年目を迎えました
サラリー業をしながら
会社を回していくなんて
10年前には、思いもしませんでした
太陽光の借入があるうちは
大きなキャッシュが出ません
...(⇒記事を読む)
でわでわ。早速ですがコレ
いやーひどいもんですわ
まー何とか借り入れをお支払い
出来る程度でして。トホトホ
あと、今年の抑制で気になる所が
1:事前通知の抑制量
...(⇒記事を読む)
九州では、今や当たり前のように
制御されているが
中電力管轄でも、昨日から発生している模様
私の発電所は今年の2月に設定を完了した次第
で、昨日のお昼に監視モニターを見ていると
発電がゼロに
...(⇒記事を読む)
本日は、待ちに待った
愛車になるであろう納車の日です。
先週に不動産物件を買った
翌週にまたも、大きな買い物で。
不動産以外では、一番高い買い物です。
太陽光では、出力抑制など
先行き
...(⇒記事を読む)
法人4期目の決算です。
申告は、顧問税理士にお任せしておりますから
ありがたいです。
来月より5期目に突入となりまして
順調に資産も増えております。
でわでわ
にほんブログ村
太
...(⇒記事を読む)
令和6年度のエコキュートの補助金は
私の場合、13万程度
もしも、昨年の制度ですと5万程度
となりましたので
良かった感じです。
色々な制度も出てきますので
制度を見て買い替えは、正直
...(⇒記事を読む)
最近のコメント