収入の財布がたくさんある事は、良い事です。 2024年7月27日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光, 投資, 融資) ツイート 自宅駐車場の 貸出を先週から始めました。 早速、お客様が見つかりまして 良き良き。 防犯にもなります。 これで、 ①太陽光売電収入 ②家賃収入 ③ブログ収入 ④新電力代理店報酬 ⑤除草剤散布請負 ⑥駐車場収入 ⑦本業サラリー ⑧知的財産報酬 ⑨管理組合理事報酬 良き良き。 行動しないと財布は、増えません。 因みに駐車場は、収益化が難しいですが 教えてくれたのは、太陽光仲間で。 この場を借りて御礼申し上げます。感謝です。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 法人カードについて 皆さんは、どうしているのでしょうか? 作ろうか、迷ってます。 この際、作って、払って、ポイントをもらって恩恵を受けようか 記事を読む 今年の最高月間売上 当方が法人で所有する 区分マンションに太陽光 それに、駐車場経営、 コンサル業務 それに、新電力代理店業務に 記事を読む 2025年8月の発電量 今月の発電実績です。 さっそくコレです。 でわでわ。 ブログランキング 記事を読む 九州の出力制御が少なくなってきた 本日、曽於市にある発電所で400kwhオーバーが出ました。 昼間の抑制は、少しづつ少なくなりましたね。 昨年に400kwhを超え 記事を読む 2023年11月→発電実績 さて先月の発電実績ですが シミュ値割れはしておりまして 100をシミュ値したした場合 常滑→103 さつま→78 記事を読む 寒くなってきましたね 我が家には、薪ストーブがございます。 この薪ストーブは、アナログ100%で デジタル家電の真逆を行っております。 据え付け 記事を読む 弥生会計のデータがぶっ飛んだ いつも通り、帰宅し 事務処理をします。 毎日、記帳をします。 有償版の会計ソフトなんですが 4月~5月分のデータがす 記事を読む 出力抑制が続いてます 今年の九州電力管轄内は 原子力3基が稼働していることもあり 使用量が少なくなる休日では 抑制が発生する事が続いております。 記事を読む メンテナンス報告 九州の発電所は、このブログで 知り合いになった方に、お願いを しております。かれこれ 知り合い5年ぐらいたったかと思います 記事を読む 本気を出した内閣府 女性初の首相 組閣人事にも 攻めの姿勢が伺えます。 特に財務大臣。 コチラも女性初。 ちかも元財務官僚。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。