太陽光の仲間の発電所 2022年2月11日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 紹介した仲間から 連系予定日が決まったとの事で いや~。 人の発電所でも 連系の事を聞くと 嬉しいものです。 少し、東側の立木の伐採をする タスクが残っております。 以前に、現地に行ったんですが 再来月の立ち合いの時に どれ程の影響があるのか 確認し、対処しなければなりませんが 他人様の土地なので 慎重に動かないといけません。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 竹がパネルに 九州の発電所に 竹藪がけっこう 育ってまして 昨年にある程度伐採をしたんですが もうすでに大きくなってしまって 記事を読む 市民・県民税 税額は、 給与明細と一緒に如何ほどかと、 配布されるのですが なんせ、待ってられない人ですので 先週でしたか、コンビ 記事を読む 大阪に行ってきます 日帰りですが大阪に出向きます。 昨年にも行きましたが 明石焼きを食べ損ねたので 今回は、がっつりと食べてきます。 で 記事を読む 本当なのか?金が買えなくなっている? 個人の方が、金を変えなくなっているって。。 買えるのは、買えるけど 手数料がハンパないとの事。 これからの金相場がドンドン 記事を読む 決算が終わりました 本日、顧問税理士さんより 決算報告がございまして 29日に申告をして頂けるそうで 消費税もしっかりと納付する 金額で 記事を読む 4号機_発電量→上振れ?or下振れ? 連系しまして、4日経過しました。 二日目以降の発電量です 2日目:3.02kwh 3日目:3.86kw 記事を読む 高くなった休業保険 6基目の発電所の連系予定日が クリスマス・イブになりそうで それは、それで嬉しいのですが 休業保険の加入に対して お 記事を読む 無事に帰ってきました やっぱり家は落ち着くね 午前中には家に着きましたので 午後は、ほとんど寝ておりました 暑かったからかな?? にほんブ 記事を読む 商業、住宅とも2年連続上昇 愛知県 コロナの影響緩和 出店意欲回復基調大規模再開発に期待も 愛知県の地価は、平均変動率が商業地で3・4%(昨年は1・7%)、住宅地で2・3%(同1・0%)となった。商業地、住宅地とも2年連続で上昇した 記事を読む 2023年10月の発電実績途中 さてさて、今月は 残すところ10日程度ですが どんな感じでしょうか? これは、また 下振 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。