10月の発電実績の途中~ 2022年10月19日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 昼間は、少し暖かく 朝晩は、冷え込むようになりましたね 肝心の発電としては 天候が晴れれば 400kwh/日は発電します。 今月のシミュレーション値と ほぼほぼ、同レベルで稼働しております。 順調でございます!! にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年もあと3週間で・・・ 早いもので、今年も残すところ 3週間程度になりましたね~ さて、今年は、抑制ラッシュで 昨年と比較して収益が130万ぐらい 記事を読む 順調に発電しております 久しぶりに抑制が無くて 日射量が多い日でございました。 昨年の発電と比較すると こんな感じですねね。 &nb 記事を読む 税理士さんの顧問料がUP ここに来てまた固定費のUPです。 先月に決算を終えましたが 税理士さん費用の閾値で〇〇万 が一つの目安であるのですが 記事を読む 桜島で噴火 噴煙2200メートル【時間帯ごとの降灰予報】鹿児島 気象台によりますと16日午前8時52分に桜島で爆発的噴火が発生し、噴煙が火口から2200メートルの高さまで上がりました。 火山灰は火口から 記事を読む 宮崎県で最大震度4のやや強い地震 本日の朝に地震があったようですね 宮崎に発電所を持っているので 敏感になります。 監視モニターで発電チェックし 問題 記事を読む 明日は、公庫との面談日 粛々と資料準備と作成を済ませ いよいよ、明日は、面談日となりました ワクワクしております。 太陽光発電ランキング に 記事を読む 3月の発電量は、どうなるのか? 九州原子力発電所の定期検査を 3月28日~6月30日まで行われるとの事 一番抑制が多い月に行われることで 良いかとは思いま 記事を読む 久しぶりの帰省でした かれこれ、7年程実家に 帰っていなかったのですが 久しぶりの実家で、 色々と沢山、お話が出来て 良かったかな~。 記事を読む 5月3日の発電量 過去三年で比較すると 日中の売電をカット されてしまう。出力制御 九州地区では、2018年に初めて実施されその指示回数は、 記事を読む この流れは、誰も止められない? 出所:MBC南日本放送 川内原発運転延長 原子力規制委 早ければ1日に認可か 九州電力が申請した川内原発1、2号機の20年の運転延長につ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。