太陽光の稼ぎ時がやってきた 2023年5月20日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 抑制の煽りを受けて 繁忙期なのに売上げ制限を掛けられていた 九州エリア。 来週から、天気も良く 抑制も少しづつマシになってくるため 売上も順調に回復しそうです。 やっとこさです。 でも、もうすぐ 梅雨に入ります。 がくーん。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 玄米ゲット 相変らずおこめが高い スーパーに陳列している お米は、ほとんどが5㎏ お値段は、一昨年の2.5倍 備蓄米は、入札方式 記事を読む ブログ収入⇒久しぶりの入金 ブログを始めて約一年 コツコツと書いて 269回(これで270) 入金合計もそれなりに 助かりますね。 因みに 記事を読む 太陽光の収入 今年の1月からの入金分では 昨年と一昨年と比較すると 2025年比で 2023年:95.4% 2024年:94.2% 記事を読む 稼働1年での発電結果 データを整理して どうだったか! 14円案件で、良くやるね~ と、言われた事も有りましたが 高単価が、どのくらいスゴ 記事を読む 南九州の集中豪雨 南九州に4基の産業用発電所を 法人にて所有しております。 毎年、この季節は 台風を初めとして いくつかの自然災害が 記事を読む 単月で赤字 厳しい感じです。 今月は、発電が5%程度下振れ その結果 赤字になりそうです。 ただ、不動産の家賃収入で プラ 記事を読む 今月もアフリエイトの入金 ありがたやー 今月も頂くことが出来ました~ なかなか有益な投稿が全くもって 出来ていないのですが ありがたやー 記事を読む 車を買うとキャッシュがなくなるので とある車両に興味があり 一括現金買いかと思ってましたが ローンで買おうかと 当然、手数料が発生しますが でも、それ以 記事を読む 今月は、思ったほど発電が伸びません 天候不良が主な理由ですが 抑制は、それほども多くはないのですが どうも、ぐいーんと行きません。 記事を読む 実は、築古の低価格が儲かる キャッシュで区分マンション投資をしてます。 もちろん、築古の1Rとかのレベルですが 色々とまとめてみたんですが 調査数が3 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。