事業税は、電子納税で 2024年6月8日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 太陽光) ツイート 3月決算でしたから 5月末までには、税金を支払います。 その決算で、税理士と最終確認をして 間違いが分かり、先月の30日に 何とか、間に合いました。 っで、翌日に納付。 慌ただしかった先週でございました。 申告は、余裕をもって行って下さいね~ 私みたいにならないように。。。。 また、普段から税理士さんとのコミュは 必要です。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 連系後の地目変更登記 信販で融資申し込みを実施し、 発電連系されたら、工事完了を認知し 返済がスタートとなるのですが どうも 工事完了条件 記事を読む 防火管理者講習 とある区分マンションは、不特定多数の出入りもございまして、この防火管理者の登録が必須になります。 本日は、その講習日となりまして。。。 記事を読む 固定資産税課税標準額の申し立て 本日、〇〇市の市税課にて 固定資産税課税標準額の申し立てをしてまいりました。 私は、このような事が初めてで・・・。 担当の 記事を読む 妻の収益は法人売上げで 妻が得ている収益を 法人への一本化をしようかと 思います。 妻は個人事業主なので、 インボイスの関係でメリットが 記事を読む びっくり_税務署からの便箋封筒が来ちゃった 自宅についたら 見ることの一つに 宅配ポストを見ますが 個人の私宛に茶封筒が よく見ると 〇〇税務署と・・・・ 記事を読む 大量の固税通知 本日、帰宅してからの~ ポストに沢山の 固定資産税の封筒が・・・ やだなー 今年も分割で納付しようかと思います。 記事を読む 太陽光発電量を各年で見ると・・・。昨年よりUP 夏以降、絶不調の太陽光 よく言う、年間を見れば トントンで着地。 では、過去3年間を見ると どうでしょうか? 記事を読む 九州は、 梅雨明けしたかのような晴れ。 発電量もMAXですね。 今回は、発電所の巡回は 出来そうにありま 記事を読む サラリーでの外販をスタート サラリーでの外販が出来そうで これまた、新電力コンサル営業が 活かせる場がやってきました 記事を読む 買って買っての次は、売って売って 売ったり買ったりする不動産 今回は、太陽光もそうでしょうが 買った後は、売ってくれと よく電話やメールと 来ますね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。