太陽光発電量を各年で見ると・・・。昨年よりUP 2024年12月1日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 夏以降、絶不調の太陽光 よく言う、年間を見れば トントンで着地。 では、過去3年間を見ると どうでしょうか? 11月末時点では、 2022年:597,819kwh 2023年:495,017kwh 2024年:503,249kwh 抑制の少なかった2022年は、参考に 出来ないですが、昨年との 比較であれば、8,233kwh(101.66%UP)です。 誤差レベルですが 夏以降の絶不調だけれども 年間を通すとトントン。です。 でわでわ。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2025年5月 発電実績 さてさて、先月の発電実績ですが 思うように発電が伸びなかったですね~ 稼ぎ月の5月ですが、 トホトホの結果です。 記事を読む 20年無料点検(1) 昨日に実施て頂いた際に 汚水桝を開けると油の塊 があるので、ちゃんと流れてますか? と言う、事でしたが 昨日の晩御飯 記事を読む 今年の抱負 初めての連系から今日で 797日を迎えました。 14円の分譲ですから そんなには、儲けも出ませんが 借入返済完了後や 記事を読む 2024年2月→発電実績は?? 今月は、雨が多くて 発電量が、少ないですね と言う事で、その結果ですが 常滑:88.29% 記事を読む 大手全10社の電気料金が上限到達、現在の制度開始以降で初…経産相「料金のあり方検討」 電力大手10社と都市ガス大手4社は30日、10月分の料金を発表した。新たに中部電力の料金が、燃料価格の変動分を反映できる上限に到達した。電力 記事を読む 連休イチ日目 本日は、名古屋駅までとある方を 迎えに行き。 帰りにお寿司を食べてこようかと 思います。 名古屋めしと言えば 記事を読む サラリーでの外販をスタート サラリーでの外販が出来そうで これまた、新電力コンサル営業が 活かせる場がやってきました 記事を読む ずーっと快晴 太陽光をはじめて 快晴の定義がわかりました。 こんなことも、職業柄なのか? もともと、快晴と言う 言葉は、知っていて 記事を読む FIT/FIP交付金の一時停止措置を行いました 昨年の11月にリリースされてます。 ココ 一時停止措置で不具合が解消されれば解除される 内容です。 最近ダイレクトメ 記事を読む 電圧抑制の話2 本日、PCSの設定 を変更したとの事で 本当にありがたい事です。 っで、結果ですが 午後からの曇りとあって 抑 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。