融資申し込み② 2024年9月5日 (カテゴリ: 不動産, 投資, 融資) ツイート 本日、仮審査結果が出ました~ ほぼ満額です。 オーバーローンは、出来ませんが 諸経費は、持ち出しですが 致し方ないです。 後は、本審査ですが 必要書類は、先ほどアップロード しましたので、無事に通過する事を 祈るばかりです。 初めてのテナント物件で、冷や汗が出てきます。 利回りが高い=リスクが高い 肝に銘じて毎日調査ばっかりで 久しぶりの睡眠不足。。。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 久しぶりの除草作業 今年は、 3月、4月、5月と 行っておりましたが 6月は、行けずにいけない と言う事もあって、 その結果、雑草 記事を読む 助かっている固定金利 私の発電所は当然 ソーラーローンの融資を得て 事業をしております。 初めに一気に購入した5基は アプラス、ジャックス 記事を読む 太陽光の仲間つくり ブログを通じて 太陽光の紹介をしてみたり 実際に購入まで行くか 分かりませんが、 こんな事も 数年前までは、想 記事を読む オープンハウス、太陽光発電事業に参入 全国分散型15.4MW取得へ オープンハウスグループ(東京都千代田区)は10月25日、「脱炭素プロジェクト」として太陽光発電事業を開始すると発表した。太陽光発電所 記事を読む 九州_代理制御6月分←思ったより少ない10% 九州エリアの代理制御積算比率が 出ましたね。 さてさて、結果は こちら 太陽光発電ランキ 記事を読む 融資申し込み① 数年に出るか出ないかの 超優良物件。 早速、融資申し込みをしてきました。 資料は、ちょいだし作戦。 今まで、念入りに 記事を読む 発電モリモリの案件わぁ 太陽光発電事業 不動産賃貸業を行っております。 太陽光発電は、買い増しを進めたいと 思っては、いるので 結構な頻度で 記事を読む 8月の発電は、バケモノやん 発電グランプリでは 各々が、申告し発電量や 効率などを数値化し競い?あって、とある サイトに申告し、掲載がなされている。 記事を読む 発電量6月推移 2024年6月途中ですが 今のところ、順調に発電を致しております 抑制回数は 2022年→00回 2023年→09回 記事を読む 今年に購入した携帯早速動作不良 今年の1月に購入した ピクセル6a 先週ごろから、着信があっても 気づかず、 バイブや音量もならない 困ったも 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。