そろそろ師走 2024年11月23日 (カテゴリ: コンサル, 健康つくり, 太陽光) ツイート 2020年に起業した法人 あっという間に4年が過ぎ 法人決算は、4回を終えております。 起業して色々な出会いがあり 沢山の刺激を頂いております。 2024年、あと少しですが 一日一日を大切に過ごしたいと 思います。でわでわ。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっとこさ、抑制通知が来ました~(中部エリア) 今年から抑制対応設備にしており 勝手に抑制されているので 故障しているのか 抑制されているのか 心配でしたが 記事を読む 年収1000万以下、所得税免除←はぁ? これって すげーな。 国民の87.7%が1000万円以下ですから 平成21年調査:厚生労働省 これで、どうやって 記事を読む 太陽光発電←過去最低の 今月はまだ半分程度ですが シュミ値に対して 2割減です。 全国的にそうなのかも と思いますが 全体的に日射量が 記事を読む 固定資産税のポイ活←1%でた 事業を行うと この時期の決定通知書が多い事 まだ、全体の半分にも満たない感じです。 恐ろしや、税金ラッシュ。トホトホ。 記事を読む 中電 初の「出力制御」可能性 中部電力パワーグリッドは8日に太陽光発電などを一時的に停止させる「出力制御」を行う可能性があると発表しました。 電力供給が増えすぎて大 記事を読む 準備体操は、いらない❔ 投資を進めていく中での、指標。利回り。 ぜ~んぶ払って、手もとに、残ったのも、実質利回り。 せいぜい、<3%程度←私の場合です。 記事を読む 理想の発電グラフ 串間の海岸沿いにある発電所なのですが 本日、気持ちいぐらいの形をした 発電量でした。 この物件は、影がなくて。 記事を読む 社長の器以上に会社は成長しない。 サラリーマンで本業を勤める傍ら 太陽光発電事業 不動産大家業 の法人として経営しております。 当然、このタイトルであ 記事を読む クラウンの点検 1650円で撥水洗車をやってくれると言うものだから お願いをしたのだが。 細かいところの汚れが落ちていない。 この値段で洗 記事を読む そりゃ~ねーよ 見知らぬ電話番号から着信が 有りましたので、電話に出てみると 常滑にある発電所を買いたいと言う 業者が現れました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。