どうなってんだ 太陽光発電量! プラス10%! 2020年11月28日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 以前、途中経過をしましたが、 その後、下がったのか上がったのか まるで、株みたいに、毎日みておりました。 っで 今月も2日残した発電の結果 てな具合で110%の上振れでっせ。 単月で見れば、こうなんでしょうけど 年間で見れば、逆に90%もあるよって 思っております。 本当に年間で110%でしたら、万々歳ですよね。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光の関西交流会をしてきました~ 太陽光を所有するオーナ会 合計おそらく3メガです。 事業借入の額もハンパじゃないです。(笑) 3メガも 記事を読む 3月→太陽光発電途中経過 さてさて、今月も半分を過ぎましたが 発電は、どうでしょうか? 抑制量が多くて、昨年との比較をしてみました 当方は、抑制無い 記事を読む 絶好調な発電日和 本日、南九州に所有する発電所は 絶好調なようなです。 本来なら、出力制御が あってもおかしくないのですが 予 記事を読む 本日の抑制量251万キロワット 九州エリアの太陽光発電の 出力制御量は251万Kwになりそうです。 現時点で、原子力発電は、2基の定期検査中 なので、仮に 記事を読む FIT18円が来たよ 好意にしている販売店から 18円の案件紹介がございました。 (影無しとの事) こちらは、 6基目の発電所を購入させて 記事を読む 太陽光の将来 太陽光発電を事業として 行っていると、このように思う。 パネルが30年も劣化した後や PCSが20年で劣化した後は 記事を読む 中部電力管轄_初の出力制御はどうだったのか? 4月9日速報によると 昨日に実施していた模様 量としては、少ないですが この中部エリアでも抑制を実施 となりました。 記事を読む 年々竹藪が大きくなっている 当方が所有する太陽光発電所は 竹が生育するところもあります。 しかも2箇所も。。 毎年、駆除をしているのですが この 記事を読む めっちゃキレイやん_防草シート 遠方の発電所は、当然、 自主管理が出来ないので ある方に、お任せしております。 この発電所は、そのお方の ご紹介で、 記事を読む マイカーを法人に譲渡 個人で所有するマイカーですが 法人の譲渡しようかと思います。 価格ですが、市場の値段から 算出するみたいですが、 買 記事を読む 2 Comments あのおじさん 2020年11月28日 不労所得者様 コメントありがとうございます。 後半から天候にも恵まれ 良かったですよね~。 118%は、すごいですね!! 不労所得者 2020年11月28日 私も今月は今日現在ですでに110%です。あと2日あるので115-118%ぐらい行きそうですよ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
不労所得者様
コメントありがとうございます。
後半から天候にも恵まれ
良かったですよね~。
118%は、すごいですね!!
私も今月は今日現在ですでに110%です。あと2日あるので115-118%ぐらい行きそうですよ。