持続化補助金 採択結果 2021年4月3日 (カテゴリ: コンサル) ツイート 箸にも棒にも掛からぬ またまた落選。 色々なサイトでお勉強をして なるだけ数値化して提出しました。 そうなのねって感じです。 でもですよ ちょっとづつ、何が悪くて何が良いのか 分かったきましたが ここで、終了。 またチャンスが巡って来ましたら 狙っていきたいですね。 このシリーズは、事業を始めて 一番悔しかった。ベスト1ですが これも、相手様がいる事なので もっともっと勉強して いつかは、採択出来る様にと思います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2024年1月→発電実績 今年の1カ月も、すでに終わり 早いものですね~ あっという間に、1/12が終わりました。 では、結果です 上 記事を読む 情報収集 不動産屋さんに行ってきました 各銀行で融資基準など 色々と違う事など 勉強になりました。 ただ単に、偏差比率や借入比 記事を読む 今夏は節電要請は行わず、省エネ推進は継続 経産省 出所: 環境ビジネス編集部 最終更新日: 2025年05月28日 経済産業省は5月23日、2025年度夏季の電力需給対策をとりまとめ公 記事を読む 太陽光の高圧案件をしこむ 太陽光から不動産にシフト していますが、、 ここからもう一度 太陽光にシフトしようかと 思います。 土地さえ、 記事を読む 今年も早いもので半分が過ぎようとしている 2月に収益一棟物が流れて 正確に言うと、 調剤薬局のテナントでして 前前オーナーは、行政の条件付きで 建築許可が出た 記事を読む 7月の発電実績は、過去最高単月売上げ 今月は、天候にも恵まれる日が 多く。良かったのかと思います。 では、その結果 ガクーンの発電が 記事を読む 良い案件が出てきたぞい。 不動産投資に太陽光発電投資を 事業として行っております。 このタイトルなのですが やはり、決算を迎えることで 資産の 記事を読む 帳簿付 本日は、月末ですので 1カ月に使用した経費を まとめて入力をしております。 財布の中にたっぷりとある レシート。仕分 記事を読む 二月は、思うように発電が伸びましぇん さてさて、今月も中旬になりましたが 晴天が続かず、イマイチな発電量です。 今月は、きつかな 昨年の10月頃からずーっと天気 記事を読む お米の年間契約 90㎏以上で年間契約が可能と言う事で 我が家は、90㎏程購入しているため 年間契約が出来そうです。 自宅から数キロの所にあ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。