名古屋に賃貸マンションを数部屋を所有しております。
その内のひと部屋が7月~賃料の自主回収となります。
7月分の賃料は、明日までに回収をしないといけません。
まだ、入金がありませんね。
と言う事でTEL。
出てくれてよかったですが
案の定、資料を見ていないとの事。
賃借人は、僕はどうしたらよいかと言うので
資料を見てくださいと。
電話を掛けた目的は、伝えてあるので。
後は、明日までに着金があるか確認
無ければ、また電話。
集金代行手数料に数千円を払ってますが
初めだけ、このような対応が必要ですが
後は、廻ればよい。
あとよかったところは、
知らない電話に出てくれたこと。
今は、自分の電話帳に登録が無いと
出ない人も多いので。。。
後は、時間が解決するでしょうね。
①賃借人)家に帰る、書類をあり
おそらく、すでに前の指定口座に振り込み済のパータン
本人の行動スキルがあれば、粛々と処理。
で、同時並行で私へ振込を本日中か明日午前。
スキルが無い人やと、自分の確認不足を
認めないので、私か、元管理会社に電話。
着金が遅れるけどしゃーない。
②賃借人)家に帰る、書類がない
エビデンスが無い状態での進めごとなので
時間が掛かるかもですね。あとは
賃借人の管理スキルって分からないからな
そんな人に大事な資産を使用させております。
それが不動産事業です。
でわでわ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。