今年の草はヤバい 2021年9月21日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート お盆の長雨でどこもかしこもびっしりと草が成長してしまっている。 例年とは違う品種が育ってしまっている。 ンーーーー こりゃ大変だ。 周りの農家も苦しんでいるとか。 高刈で伸びてくるのは駆逐できるそう。 でも地面すれすれ狙っていきたい気持ちもあるんですよね。 丸坊主なら五厘刈だろ!って習性が染みついてしまっているんですね。 はあ。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 10日目 皆さん、作業には最新の注意を! 作業も10日目が終了。 途中の境界杭はドンドンでてきました。 だいぶ終わりが 記事を読む 固定資産税の支払い。。。悩む。 固定資産税の納付通知が出そろってきた。 今年は3桁になりそうです。 去年まではナナコスキームだったけど、今年は改悪されたのでリク 記事を読む 支店長からのお褒めの言葉! 先日融資を実行してもらいました。 本当であればまとめての案件すべて連係したからで実行したかったのですが、 コロナの影響で 記事を読む クレジットカードの選択について。の続き② http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar 記事を読む 航空会社のステータスに思うこと 一昨年、一応上級会員にはなったものの、残念ながら昨今の感染症で海外に行く機会もなし。 暫定的にマイルの期限はロックされたけど、これもい 記事を読む 新年の目標 明けましておめでとうございます。 遅くなりましたが、新年のご挨拶です。 おかげさまで昨年はさらに増やすことができました。 記事を読む クレジットカードの選択について。の続き③ http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar 記事を読む クレジットカードの選択について。の続き① http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar-club.jp/m 記事を読む 地主に怒られる。マジ怖い 初めて地主さんに会いました。 怖いです。 マジ怖いです。 結構な大きさ。 記事を読む 持続化補助金と太陽光発電、給付金ではないですよ 太陽光発電もそうだけど、社会変化の時にこそ新しいビジネスチャンスの芽が生えてくる。 太陽光発電の時になぜ40円をしなかったのか。 記事を読む 2 Comments 八旅 2021年9月21日 コメントありがとうございます。 Xライナーはまだなので、とりあえずハンマーと刈払いで出来る範囲でやるしかないですね。 fullloan 2021年9月21日 やっぱり今年の草はひどいですよね ハンマーナイフ&Xライナーが さくっと解決してくれそうです? この分だと来月も草刈り行かないと・・・ コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントありがとうございます。
Xライナーはまだなので、とりあえずハンマーと刈払いで出来る範囲でやるしかないですね。
やっぱり今年の草はひどいですよね
ハンマーナイフ&Xライナーが
さくっと解決してくれそうです?
この分だと来月も草刈り行かないと・・・