今年の草はヤバい 2021年9月21日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート お盆の長雨でどこもかしこもびっしりと草が成長してしまっている。 例年とは違う品種が育ってしまっている。 ンーーーー こりゃ大変だ。 周りの農家も苦しんでいるとか。 高刈で伸びてくるのは駆逐できるそう。 でも地面すれすれ狙っていきたい気持ちもあるんですよね。 丸坊主なら五厘刈だろ!って習性が染みついてしまっているんですね。 はあ。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 11日目 先が見えそう。そしてこんな展示会知ってますか? 伐採も拡大中です。 後二日くらいで貫通しそうですね。 トンネル掘るときの喜びに似てるんでしょうか 記事を読む 保険をどうするか 九州の保険がめちゃくちゃ高くなっていますね。 昨年関西で入ったときは5年で約20万円でした。 今年九州で見積もり取ると、50~6 記事を読む 買って後悔した一品 皆さん、こちらをご存知でしょうか。 ハイガー製のプラッター刈払い機 自走式ではな 記事を読む マイルの活用方法について① http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar 記事を読む 新しい武器を手に入れました。 実はド田舎にSTIHLの専門店がオープンしていて、気になっていました。 記事を読む 造成費用ってどう計上すべきなのか? 造成費用が結構高くついた。 連系後、決算期が終結構高くついた。 連系後、決算期が終わったこともあり、次の期の 記事を読む 連系の立ち合い のはずが。。。 15,16基目の連系の立ち合いでした。 今回もロケットモバイルのSIM。神プランを利用です。 個人の契約数のしばりもないし、素敵 記事を読む 除草対策 これは使うべき一品② 前回で紹介したのがこれでした。 ポチっと密林や楽〇で購入した方もおられるのでハイでしょうか? 本日はそれに付け加えての一 記事を読む 6日目 スーパーサイヤ人になる! とうとう、アレ!手に入れました。 これ、なんですか? なんで今まで買わなかったんだろ。 めちゃ 記事を読む 祝㊗️連係開始 11月28日に無事に連係しました。 四月に融資実行されて据え置き期間の間で何とか連係できました。 その間、思ったよりも法 記事を読む 2 Comments 八旅 2021年9月21日 コメントありがとうございます。 Xライナーはまだなので、とりあえずハンマーと刈払いで出来る範囲でやるしかないですね。 fullloan 2021年9月21日 やっぱり今年の草はひどいですよね ハンマーナイフ&Xライナーが さくっと解決してくれそうです? この分だと来月も草刈り行かないと・・・ コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントありがとうございます。
Xライナーはまだなので、とりあえずハンマーと刈払いで出来る範囲でやるしかないですね。
やっぱり今年の草はひどいですよね
ハンマーナイフ&Xライナーが
さくっと解決してくれそうです?
この分だと来月も草刈り行かないと・・・