ジャングル案件。。 2021年10月10日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 現地確認していて、その一つが本当にジャングル化していた。 施工店に聞くと、どうやら倒産した会社のようだ。 高価格案件なんだけど。 何とか買い取りすることはできないのだろうか。 めちゃくちゃもったいないな。 こんな感じで野良発電所って出来ちゃうんだろうな。 とりあえず借金大好きな方にご相談してみた。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 最近の趣味は? 開墾です! ヤバイです! 農転取れたのはいいけど。 こんな状態のが400坪が1つと、600坪が1つ。 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果 案件が2つ舞い込んできた。 滋賀と奈良。 この組み合わせが結構難易度高い。 どちらも営業管轄である金融機関が少ないから。 記事を読む 今年のPV EXPOはどうなのか? さて、今年から2拠点として関東にも滞在することが増えているので、 ビックサイトなどの展示会はとても行きやすくなっているのは好条件だが、 記事を読む 太陽光の訪問販売? ある日の午後のこと、 ピンポーンっと音がなっておっさん二人、いやビジネスマンが二人訪問してきました。 あそこで太陽光を所有されて 記事を読む 融資の戦略② 銀行に融資を打診しに行くときにあなたはどのような資料を用意していくだろうか。 なかなか悩むところだと思う。 この資料作成だけでも 記事を読む 仁義ってなんだろう Twitterで普段自分の理論を展開されており、まあ筋の通った人なんだろうなと思ってその人の案件を検討。 設備自体は問題なく現金の決済 記事を読む 外部からの水はこっちの責任? 連係したところ一つに道を挟んだ南側に山があるんですよね。 この山水が今回の問題です。 道を挟んで山側の方には側溝があって地表面の 記事を読む 除草対策 これは使うべき一品② 前回で紹介したのがこれでした。 ポチっと密林や楽〇で購入した方もおられるのでハイでしょうか? 本日はそれに付け加えての一 記事を読む 固定資産税の支払い。。。悩む。 固定資産税の納付通知が出そろってきた。 今年は3桁になりそうです。 去年まではナナコスキームだったけど、今年は改悪されたのでリク 記事を読む 決算書を読み解く 新規案件でメインバンクに一応筋を通すため相談。 この事業をしていると、他の事業と比較して圧倒的に減価償却費の割合と額が多い。 売 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。