月別: 2021年1月
こんなニュースが流れていましたね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383350
2年間無条件で長期休職制度開始。
これって休職中の雇用保険や年金が
...(⇒記事を読む)
それでは確定申告時にどうすればお問い合わせが少なくなるのか。
方法は2つあります。
①契約書など消費税還付の対象となる大きなもののエビデンスを追加資料として申請時に添付する。
申告するときには記載されて
...(⇒記事を読む)
投稿名が長くなってしまったが、気になる方も多いかと思います。
私も個人で開始したしょっぱなの確定申告で知らずに申請してしまったために、
ちゃっかり消費税還付を受けると半年後くらいに税務署か
...(⇒記事を読む)
皆さん、償却資産税の作業完了されましたかね?
複数保有しているとその分申請先が増えるので大変です。
今回は昨年取得した分も記載しないとダメなので余計に手間がかかってしまいます。
特に先端設備導入計画を利
...(⇒記事を読む)
以前ご案内していたミニセミナーです。
http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=434
さすがに緊急事態宣言がでてしまったこともあり、
GOTO停止
...(⇒記事を読む)
皆さん、保険がどのような時に適応となるのかご存じですか?
入られたときに内容確認されていますか?
昨年暮れで話題になっていた収入保障の保険。
1月から30%以上保険料がUPすることもあり入られた方も多い
...(⇒記事を読む)
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、新年のご挨拶です。
おかげさまで昨年はさらに増やすことができました。
19号機の連系、20号機は完工引渡し済みで今月の連系を待つばかりです。
残
...(⇒記事を読む)
執筆:八旅
ただのリーマンが家を購入して太陽光の魅力にはまり、現在低圧18基を稼働しています。
また、宿泊事業も行っており、三つの矢でこの混沌とした世界を生き抜いていく!
失敗も多く、その経験から色々と人生の学びを実感。
これまでの取り組みの振り返りと、これから展開していく様をお届けします。
最近のコメント