地主に怒られる。マジ怖い 2019年6月10日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 初めて地主さんに会いました。 怖いです。 マジ怖いです。 結構な大きさ。 これまでも違うところで会ったことはありますが、気が付けば刈払い機で切断していました。 しかし、これはでかいし怖い。 しかもマムシなので毒もあるし。 みなさん、この時期の作業には気を付けましょう。 やっぱり雑草はこまめに対応が必要ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やらかしてしまった!消費税免税 1月の発電をまとめていて、、、あれまさか?と。 というのも法人、前期で課税から免税事業者に変更の届出してたんですよね。 それで今 記事を読む 7日目 ここまできて大問題発生 最大の武器を手に入れて作業効率が2倍ほど上がってきました。 画面の左の部分がどんどんと伐採されているのが 記事を読む 何とかなるもので、認定取得! 以前から書き込んでました、認定前に土地の所有者さんが亡くなった件、何とか認定取得できました。 http://solar-clu 記事を読む 14円案件のその後。 ひょんな事から湧いて出た14円案件の土地。 とりあえず土地の情報取ったら手前から3筆ありました。 記事を読む 山梨県の10月からの条例について聞いてみた 太陽光のメッカの山梨県。 私は保有していないが、条例が新しくできてかなり厳しくなった様子。 保守管理の計画書を作成して県に届け出 記事を読む ミニメンテナンスセミナーの最終案内 以前よりご案内しておりましたセミナーですが、 若干名空きがございます。 もし希望される方おられましたらこちらに返信 もしく 記事を読む 造成費用の考え方 いろいろ調べてみた。 そして税理士の先生とも話をしてみた。 賃貸の場合、正直ハッキリしていないのが現状かもしれない。 金額 記事を読む 先端設備の認定書が来ない!なんで? あれは確か3月6日の話。 エリアの人から県内の半分の市町村が導入計画の改訂を行っており 太陽光だけが 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果2 昨日はサヨナラした話でした。 隣接しているけど、なかなか融資付けが難しい案件です。 とりあえず、日本政策金融公庫には申込ましたが 記事を読む 特別家賃支援給付金とは?賃貸での太陽光設備は給付の対象になるのか? 来週には詳細が発表されていますが、この特別家賃支援給付金について太陽光設備の賃貸につかえるのだろうか? この制度、まだ概略しか出されて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。