月別: 2019年9月
他人の監視マニアではありません。
でも、他人の案件は自然とめにはいりますよね。
こんなの、PV EXPOでもやってないよ。
ドライブしてたら遠目に東
...(⇒記事を読む)
作業も10日目が終了。
途中の境界杭はドンドンでてきました。
だいぶ終わりが見えてきました。
竹マニアとしては少し寂くも。
そんな中で一息いれる
...(⇒記事を読む)
ひょんな事から湧いて出た14円案件の土地。
とりあえず土地の情報取ったら手前から3筆ありました。
げっ!
案の定農地だし。
という事でお電話しました。
最近仲良
...(⇒記事を読む)
作業は順調に移行
あともう少しです。
地道に頑張ろう。
ところで、サミットありましたね。
全くセクシーとは言い難い風景と活動してますが。
こ
...(⇒記事を読む)
造成をどうしようか悩みつつ、とりあえず伐採作業を継続。
日に日に面積が増えていくのがお分かりいただけたけるだろうか?
奥の境界の杭をなんとか発見。
まずは奥行きの目星がつき
...(⇒記事を読む)
最大の武器を手に入れて作業効率が2倍ほど上がってきました。
画面の左の部分がどんどんと伐採されているのがわかっていただけるかと。
ん?分かりづらいですかね?
...(⇒記事を読む)
とうとう、アレ!手に入れました。
これ、なんですか?
なんで今まで買わなかったんだろ。
めちゃくちゃ後悔します。
草刈りダイエットのつもりだったけど、
生命の危険
...(⇒記事を読む)
標準の低圧なら入りそうな広さにはなってきました。
最初の方は草刈機が根っこに当たるのであまり地面ギリギリをせめられませんでした。
そのため根っこが残ってしまいました。
これがとても歩きにくい
...(⇒記事を読む)
いやー!
めちゃくちゃ説明したい!
良さを教えてあげたい!
と思う時ないですか?
ありますよね?
太陽光に興味持ってくれてありがとう!と。
それが上司だったらどうしますか?
&n
...(⇒記事を読む)
4日目でようやく土地の端まで到達です。
まだ見えてる横の部分残ってますが。
で、端っこになんと栗の木発見。
春のフキノトウ、タケノコ、フキに続いて秋の味覚をゲット。
...(⇒記事を読む)
執筆:八旅
ただのリーマンが家を購入して太陽光の魅力にはまり、現在低圧18基を稼働しています。
また、宿泊事業も行っており、三つの矢でこの混沌とした世界を生き抜いていく!
失敗も多く、その経験から色々と人生の学びを実感。
これまでの取り組みの振り返りと、これから展開していく様をお届けします。
最近のコメント