除草のお仕事のお問い合わせ 2021年10月5日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 実は補助金を使って除草、メンテナンスを請け負っています。 HPもありますが、これまでお問い合わせはありませんでした。 しかし、初めてのお問い合わせを頂きました。 20くらいの分譲案件のところだったので、いきなりこの規模?と思いましたが、 実際にはそのうちの2つでした。 これくらいならラクチンだな・・・と。 事業者から直接と思いきや下請けで入ってほしいと。 まあ、こんな感じでエリア限定で今後は仕事増えるかもですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 久しぶりに金融機関開拓 その結果5 複数の金融機関を訪問して、思ったことがやはり県の制度融資を使う方がよさそうということ。 今回2つの県をまたぐことになるので、それぞれの 記事を読む あれに思うこと。。。 皆さんのブログでも最近お見受けすることが多くなってきました。 3次の締め切りが来週末です。 これまでは商工会や商工会議所の承認さ 記事を読む 間に合うか? 電力会社からのお手紙 10月の終わりに業者さんと契約してすぐに申請してもらった5案件。 結果のところ途中で制度変わったり土地の所有者がなくなったりとJPEA 記事を読む 除草屋に事業転換。再構築しちゃいます 最近物欲は全くありません。 嫁にはどんどんダサくなるな。 最近買ってる服はユニクロからワークマンじゃない。 ていわ 記事を読む NTT柱の移設は無料でできるのか? 太陽光しているとどうしても案件の上空をよこぎる電線やNTT線ありませんか? ありますよね? えっ、私だけ? &nb 記事を読む 経費の使い方について 太陽光事業をしていると、収入は年でならすとほぼ一定となる。 とするならば、後は支出の額で利益が確定する。 純粋な事業のみ 記事を読む 祝㊗️連係開始 11月28日に無事に連係しました。 四月に融資実行されて据え置き期間の間で何とか連係できました。 その間、思ったよりも法 記事を読む 抑制対応に追われる 多く保有しているH陸電力。 原発も動く予定はなく、火力もたびたびタービンが壊れて電力を融通してもらって何とかやっている。 なのに 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果8 今日は2つの金融機関から返事のお電話を頂きました。 一つは県の保証協会 結果は、内諾OK ということで県内の案件は確保でき 記事を読む 3日目!活動限界まで三時間 3日目終了。 三時間で活動限界です。 空調服早くこないかな。 それにしても 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。