地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成 まとめ【弟10回】まで 2016年9月30日 (カテゴリ: 資産形成) 地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成 を誰から頼まれた分けでもなく、勝手に連載して【弟10回】まで執筆いたしました。 私が、「一緒に太陽光 ...(⇒記事を読む)
銀行って。。(;_:) 支店長かわれば別の銀行? 2016年9月30日 (カテゴリ: 太陽光発電) 第1発電所を、融資していただいた地方銀行へ増設分の融資申込みをしようと、担当者へ連絡。 すると、担当者の様子がおかしいんです? 「第1発電所の実績がつみあがって ...(⇒記事を読む)
低圧第3発電所の連系開始。 ~ トラブルは続きます。 2016年9月28日 (カテゴリ: 太陽光発電) 低圧第3発電所の工事が着々と進んでいます。 ~ ご近所トラブルか?? その1 低圧第3発電所の工事が着々と進んでいます。 ~ ご近所トラブルか?? その2 &n ...(⇒記事を読む)
【第10回】 どうして「太陽光発電事業」は太陽光発電システムの販売会社探しから始めるべきなのか? 2016年9月15日 (カテゴリ: 資産形成) 地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成 【第10回】どうして「太陽光発電事業」は太陽光発電システムの販売会社探しから始めるべきなの ...(⇒記事を読む)
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2016 に行ってきました。~キッザニアで子守。 2016年9月13日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電, 子育て, 日常) 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2016 に行ってきました。 昨年に引き続き、岐阜県中津川市で行わる野外音楽フェスに参加してきました。 当日は名古屋 ...(⇒記事を読む)
三重県で24円の土地探し~「生保レディーの営業力最強説」 2016年9月9日 (カテゴリ: 太陽光発電) 三重県で24円の土地探し ひょんなことから縁があって、ご自身の土地を提供いただき、さらに今回地主さんを紹介いただきました。 しかも、ご自身の ...(⇒記事を読む)
三重県で24円の土地探し 2016年9月8日 (カテゴリ: 仕事, 太陽光発電) 来年度以降の接続契約・設備認定のスケジュールを考えれば、単純な低圧野立ては今年度がラストチャンスかも? ということで、 取引先の社長と三重県伊勢市~鳥羽市へ太陽光24 ...(⇒記事を読む)
酔った勢いで社内ベンチャー直談判! 2016年9月6日 (カテゴリ: 仕事, 出張) 勤め先の会社の社長と幹部さん達と会食です。 一献の会場はこちら いっちょらい。 伏見駅(名古屋市)からすぐ近く。 ほぼセルフサービスです。 焼き物 ...(⇒記事を読む)
ABLを申し込んでから、担当者より確認事項の問い合わせが 2016年9月6日 (カテゴリ: 太陽光発電) ABLによる太陽光発電事業への融資申し込みを行ってきました。 ABLを申し込んでから、担当者より確認事項の問い合わせが数回 かなり詳しく資料を提出したつもりだっ ...(⇒記事を読む)
低圧第3発電所の工事が着々と進んでいます。 ~ ご近所トラブルか?? その2 2016年9月1日 (カテゴリ: 太陽光発電) 声をかけてこられたのは低圧第1発電所の隣の地主さんでした。 「この土地も買ってもらえないか?」 と 3日前に、草を刈ってもいいか?一応確認をしていましたので、私が草刈りをする日に合 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント