電力会社と打ち合わせ 夜間売電はOKか? ~ 福岡 イベント参加 2017年2月28日 (カテゴリ: 仕事, 出張, 太陽光発電) 「ふぐ」で有名な山口県下関市の電力会社営業所へ打ち合わせに行ってきました。 土地がたっぷり余っていたので、打ち合わせついでに、新規で蓄電池併設して低圧160kwは設置可能か?聞いてみました。 電力会社側として ...(⇒記事を読む)
個人でできる、太陽光発電事業と農業のミックスを模索中です。 2017年2月26日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電) 農地転用できないから、ソーラーシェリングをする。のではなく、 個人で太陽光発電と農業両方で収益を上げることはできないかなぁ? ということで、今までもいろいろ見てきましたが、今回は地元山口県で菌床栽培・販売をし ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資は終わった! いやいやぁ 今からが本番でしょう! 2017年2月25日 (カテゴリ: 太陽光発電) 売電単価が低下や、太陽光システムの販売店、施工工事店の倒産件数の増加のニュースで「太陽光発電投資はもう終わった。」と市場の雰囲気は下火の様子を呈しているようですね。 まぁ、32円になった ...(⇒記事を読む)
太陽光の架台下の有効活用 ~ 養蜂!? 2017年2月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電) 太陽光の架台下の有効活用。 取引先の社長のお義父さんから、すごく嬉しそうに「蜂がついた!」との電話があったとのこと。 三重県で、太陽光発電所をたくさん運営されています。 農地 ...(⇒記事を読む)
懇親会という名の接待を終えて、3次会へ 2017年2月22日 (カテゴリ: 仕事, 出張, 太陽光発電) 太陽光関連の友人が近くで飲んでいるということで、懇親会(仕事)を終えて合流です。 もちろん話題は、太陽光発電。 1次会、2次会と私以外のメンバーは十分しゃべっているはずなんですが。 ...(⇒記事を読む)
FIT法改正について説明会を開催 ~ 懇親会 2017年2月21日 (カテゴリ: 仕事, 出張, 太陽光発電) FIT法改正について説明会を開催すると、全く同じ話を同じ場所で同じ人間から聞いても、受け取る側の意識で反応は真逆ですね。 単純に会社の業務として(特に太陽光が本業ではない場合)太陽光発電 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント