低圧第1発電所~草刈・雑草対策 2016年1月31日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 低圧第1発電所です。 太陽光設置前 太陽光発電設置直後 2か月後 雑草が・・・ パワコンの数字をチェックする子供たち 購入したばかりの電動草刈り機を使ってみて、さらに新しい雑草対策を試してみます。 5cmくらいの雑草が生えているのが理想です。 雑草対策は冬にしましょう!! でも寒いなぁ・・・(辛) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電研修会~関市「一生分の刃物をみてきました」 連休前は太陽光発電の研修会だらけでした。 福岡~大阪~静岡~豊橋市(愛知)~関市(岐阜) さすがにここまで移 記事を読む ソーラーシェアリング イベント(愛知県小牧市) 今週末には岐阜であるソーラーシェアリングのイベントに遊びに(勉強?)に行ってきます♪ 記事を読む 今年度24円単価 低圧(野立て)の電力申請は年内まで? 以下、中部電力配布資料より抜粋 注意事項 平成29年1月 記事を読む パネル、パワコン搬入~車がはまって、さぁ大変(;^_^A モジュールとパワコンの搬入です (^^ 「下ろしやすいところでいい!」って言ったのに、 記事を読む 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その1~「伝説の紙ナプキン」 1年半ぐらい前に、同僚に「せっかくなので一緒に太陽光発電所オーナーにならないか?」と持ち掛け 記事を読む GW後半続き その1 熊本→佐賀→佐世保→山口 GW後半は同僚とゴルフを楽しんだ翌日から、またまた移動の連続でした。 まずは、熊本へ。 記事を読む 低圧発電用地調査~珍スポめぐり「麻羅観音」「嬉野観光秘宝館」 来年度に向けての土地探しです。 今の状況だと、それほど買い取り価格ほど下がりそうにないので、太陽光発電用地探しは継 記事を読む 太陽光発電所下の有効活用 低圧第1発電所の確認に行く前に、まずは、やっぱりここで週末の肴をゲットしないと始まりません。 地元のローカル魚市場 記事を読む 私が太陽光発電事業へのモチベーションが低下したわけ 実は、私は太陽光発電事業へのモチベーションが急激に落ちた時期がありました。 それまでは週に4,5件以上太陽 記事を読む 低圧第3発電所予定地 低圧第3発電所予定地です。 第1発電所を工事中に競売により落札した 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す