低圧第1発電所~草刈・雑草対策 2016年1月31日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 低圧第1発電所です。 太陽光設置前 太陽光発電設置直後 2か月後 雑草が・・・ パワコンの数字をチェックする子供たち 購入したばかりの電動草刈り機を使ってみて、さらに新しい雑草対策を試してみます。 5cmくらいの雑草が生えているのが理想です。 雑草対策は冬にしましょう!! でも寒いなぁ・・・(辛) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング イベント(愛知県小牧市) 今週末には岐阜であるソーラーシェアリングのイベントに遊びに(勉強?)に行ってきます♪ 記事を読む 低圧第2発電所 低圧第2発電所 佐賀市 54kW の現場です。 8区画(近隣2区画)あるうちの1区画を譲っていただいた物件です。 記事を読む パネル取付完了(^^♪~『俺の現場飯』は2回転! 3連休の中日にも関わらず、元同僚がまた3人手伝いにきてくれて、残りの約60kW分のパネル設置 記事を読む 太陽光発電事業の資金調達にむけて。 世間では、太陽光発電はもう終わった投資。と思われているのか? 法改正による取消しの影響なのか? 九電ショック 記事を読む 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その1~「伝説の紙ナプキン」 1年半ぐらい前に、同僚に「せっかくなので一緒に太陽光発電所オーナーにならないか?」と持ち掛け 記事を読む 購入の決め手は「共感!」 降ってわいたようなご縁から、愛知県の某大手メーカーをご紹介いただき打ち合わせを行ってきました。 数年前から展示会等 記事を読む 各金融機関から太陽光融資に関する回答が。。 各金融機関から、太陽光融資に関する融資の一次回答が続々と ●日本政策金融公庫 第 記事を読む パネル取り付け開始!~元同僚が手伝いに来てくれました(^^♪ いよいよメインイベント?となる太陽光パネル(モジュール)の取り付けがスタートしました! 記事を読む 太陽光と風力のハイブリット発電所視察 今回は、とある方が太陽光と風力のハイブリット発電所をやりたい!!ということで、豊橋市と浜松市に。 行く途中のサービ 記事を読む 低圧第1発電所 現場確認 自宅から近い、低圧第1発電所(34.56kW)の確認に行ってきました。 まずは、発電所に行く間の超ローカルの魚市場 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す