九州出張~その2 2016年2月11日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電, 珍スポ) ツイート 佐賀県鳥栖市 増設案件現場調査後、監視装置の打ち合わせをしました。 初年度設置案件なので、増設メリットはかなり大きいです。 周りにはスペースたっぷりです。 昼休みに、休憩がてら私のお気に入りのお寺を訪問しました。 如意輪寺 改めて、いろいろ振り「かえる」ことも大事だなぁ と思った日でした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 低圧第1発電所~草刈・雑草対策 低圧第1発電所です。 太陽光設置前 太陽光発電設置直後   記事を読む 低圧第4・第5発電所予定地 低圧第4発電所・第5発電所予定地の土地契約手続きに行ってきました。 54kWと44kWです。 &nb 記事を読む 九州出張~その1 今週前半は九州出張でした。 久しぶりの博多。 &nb 記事を読む 28年度買取価格情報~調達委員会(案) 先日調達価格等算定委員会が開催されており、平成28年度の調達価格の委員会(案)が発表されました。 記事を読む 各金融機関に経過報告 その1 ~ お金を借りられる力はある日突然なくなってしまう。 事業認定も少しづつおりてきたところで、改めて融資承認をもらっている各金融機関に経過報告と融資スケジュールの調整に 記事を読む 福岡県主催の太陽光発電メンテナンス研修会参加~小倉で一献(^^♪ 少し前の話ですが、福岡県北九州市で県主催のメンテナンス研修会に行ってきました。 サラリーマンの時の福岡県担 記事を読む 分譲案件(山口県美祢市)現地調査 その2 ~ 低圧第4発電所 販売店と昼食後、3区画の予定の現地に。 社長も専務も経歴が非常に面白く、昼食中は太陽光以外の話ばかりになっ 記事を読む 自宅 太陽光発電システム その3 「デレゲーション」 自宅 太陽光発電システム その1 https://solar-club.jp/member/jinpv/?p=12 自宅 太陽光発電 記事を読む パネル、パワコン搬入~車がはまって、さぁ大変(;^_^A モジュールとパワコンの搬入です (^^ 「下ろしやすいところでいい!」って言ったのに、 記事を読む 太陽光発電投資は終わった! いやいやぁ 今からが本番でしょう! 売電単価が低下や、太陽光システムの販売店、施工工事店の倒産件数の増加のニュースで「太陽光発電投資はもう終わった。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す