九州出張~その2 2016年2月11日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電, 珍スポ) ツイート 佐賀県鳥栖市 増設案件現場調査後、監視装置の打ち合わせをしました。 初年度設置案件なので、増設メリットはかなり大きいです。 周りにはスペースたっぷりです。 昼休みに、休憩がてら私のお気に入りのお寺を訪問しました。 如意輪寺 改めて、いろいろ振り「かえる」ことも大事だなぁ と思った日でした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 架台組み立てが完了!~『俺の現場飯』レパートリーが (;^_^A 架台の組み立てが完了しました。 10kW分を超えたあたりからは、完全なる単調作業でテンションが若干落ちまし 記事を読む 【第9回】 どうして「社会貢献」をしたいと思うなら「太陽光発電事業」が最適なのか? 地方在住ごくごく普通のサラリーマンが始める「太陽光発電事業」による資産形成 【第9回】 記事を読む 福岡情報交換会に参加してきました! ~ 中洲まつり(^^♪ 10/26に開催された、情報交換会(福岡県)に参加してきました。 みなさんの話題の中心 記事を読む 太陽光発電投資は終わった! いやいやぁ 今からが本番でしょう! 売電単価が低下や、太陽光システムの販売店、施工工事店の倒産件数の増加のニュースで「太陽光発電投資はもう終わった。 記事を読む 地方在住の個人が、業者に負けずに太陽光発電用地を手に入れる方法 その1 久しぶりの更新になります。 太陽光発電ムラの東海支部の忘年会でお会いした方から、 「最近ブログ更新してないですねぇ。 楽しみにし 記事を読む 個人でできる、太陽光発電事業と農業のミックスを模索中です。 農地転用できないから、ソーラーシェリングをする。のではなく、 個人で太陽光発電と農業両方で収益を上げることはできないかなぁ? と 記事を読む 28年度独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金 独立型再生可能エネルギー発電システム等対策費補助金 26年度補正予 記事を読む 情報交換会に参加します! 8/11(土)開催お知らせ その1 モチベーションアップと地元の濃い情報交換のため、8/11(土)に開催される情報交換会の参加申し込みを行いました。 記事を読む 低圧第2発電所(佐賀)の雑草が豪いことになっとりました。 お盆休み初日は、大阪での仕事を終えて地元の山口県を飛び越えて佐賀県へ。 新大阪駅から博 記事を読む 愛知県稲沢市現地調査~2016年 大縣神社 豊年祭 愛知県稲沢市にて現場調査を行い、小牧市の事務所にて打ち合わせ。 この日の仕事はこれで終了! といってもサービス出勤 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す