設備認定が・・・ 2016年1月9日 (カテゴリ: 太陽光発電, 補助金・制度情報) ツイート 12月9日に申請した設備認定の申請処理が進んでいません。 親戚から依頼された住宅用は、審査中(編集不可)に切り替わりましたが(12月29日申請)、低圧は審査中(編集可)のままです。 もっと早く申請だけでもしておけばよかった・・・ せっかくいい土地がみつかったのに・・・ 過去3年同じことを繰り返しています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 低圧第3発電所予定地 低圧第3発電所予定地です。 第1発電所を工事中に競売により落札した 記事を読む パネル取り付け開始!~元同僚が手伝いに来てくれました(^^♪ いよいよメインイベント?となる太陽光パネル(モジュール)の取り付けがスタートしました! 記事を読む 各金融機関に経過報告 その2 ~ 信用組合(ABLで太陽光発電 ) ● 地元信用組合(ABL) 事業性を判断することで、いい条件の分譲発電所があれ 記事を読む 山口県防府市の地主さんへ土地賃貸契約の説明に行ってきました。~ 買取りオプション契約ってあり? 先日は地主さん(元同僚の実家)へ太陽光発電事業・賃貸契約の説明に行ってきました。 元同僚(事務員)から頼ま 記事を読む 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その3~奥さん編 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その1~「伝説の紙ナプキン」 https://solar-club.jp/mem 記事を読む 低圧を1区画 S銀行 支店長代理と面談も。。。 玉砕です(泣) 法人で約2年前に低圧1区画の融資をうけた、S銀行に行ってきました。 まぁ 気持ちいいく 記事を読む 個人でできる、太陽光発電事業と農業のミックスを模索中です。 農地転用できないから、ソーラーシェリングをする。のではなく、 個人で太陽光発電と農業両方で収益を上げることはできないかなぁ? と 記事を読む 愛知県稲沢市現地調査~2016年 大縣神社 豊年祭 愛知県稲沢市にて現場調査を行い、小牧市の事務所にて打ち合わせ。 この日の仕事はこれで終了! といってもサービス出勤 記事を読む 低圧発電用地調査~珍スポめぐり「麻羅観音」「嬉野観光秘宝館」 来年度に向けての土地探しです。 今の状況だと、それほど買い取り価格ほど下がりそうにないので、太陽光発電用地探しは継 記事を読む 自宅 太陽光発電システム その3 「デレゲーション」 自宅 太陽光発電システム その1 https://solar-club.jp/member/jinpv/?p=12 自宅 太陽光発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す