週末に銀行担当者と 2022年6月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 先週末に銀行の担当の若者相手にDIY教室開催しました。 私が趣味で溶接と木工やってるの見てて、自分もやってみたいとのこと。 若いだけあって飲み込み早く、一日でほぼ出来上がり。 これをやったからといって融資条件が良くなるなんてことはないでしょう。 でも、次の時代を背負う彼らの何かしらの足しになれば満足です。 聞けば将来はキャンプ場のオーナーになるのが夢とか。 きっと役に立ちます。 ちなみに前任者はダイニングテーブルを作りました。次はテレビ台計画中とか。 どしどし来てください。 DSC_0111 DSC_0104 DSC_0104 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネルの下をのぞいてみたら 冬の間に防草シートをパネル下に敷設するつもりでしたが色々あって結局やらずじまい。去年もサツマイモにばかりに気持ちが行ってパネ 記事を読む 炭焼き(土壌改良用) 雨の合間の炭焼きです。発電所周りの立ち枯れた木や竹を大谷石で囲ったマスの中で燃やすだけですが。少々こつがありまし 記事を読む サツマイモのグランドカバー [caption id="attachment_242" align="alignnone" width="253"] DSC_0045.J 記事を読む 耕運機買いました [caption id="attachment_156" align="alignnone" width="450"] DSC_0098[/ 記事を読む じわじわ増えるハイガー製品 12年前に買ったチェーンソーが壊れました。Poulanというアメリカのメーカーの製品で、楽天個人輸入で買いました。スターターのトーションスプ 記事を読む 盗難対策 ついに電線盗難の被害にあいました。近くにローカル線とはいえ駅があり、住宅が隣接しているので大丈夫と思ってましたが甘かったです。 今まで 記事を読む オフグリッドに向けて2 ソーラーパネルの設置、配線の屋内引き込みも終わり、いよいよハイブリッドインバーターとバッテリーを接続。夢に見たオフグリッドが始まります。頭の 記事を読む サツマイモ苗の問題 サツマイモ苗が結構大変なことになってます。 年々入手が困難になってます。 以前にも触れましたが種苗法の改正と厳格運用により、許諾 記事を読む 茨城県のセイコーマート このコンビニの存在を知ったのは10年くらい前北海道夕張に行った時。夕張駅前にポツンと建ってていて、空き家だらけの真っ暗な 記事を読む オフグリッド愛好家に強い味方現る ブルーサンソーラーという会社が本腰を入れて日本に売り込みをかけるようです。日本事務所を開設し代理店を拡大中とか。 オフグリッド愛好家の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。