みかんの樹 2021年6月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 畑にしている発電所とは別のところですが、ミカンの樹をうえてきました。ここの北側は田んぼが開けていて、なおかつ発電所の敷地は1.5メートルほど高くなっていて、北側からの強風が心配だったのですが、案の定昨年4月に一部パネルが飛ばされてしまいました。茨城県は季節の変わり目の3,4月に台風並みの風が吹くことが時々あり、大抵は北西の風。どこまで効果があるか定かではありませんがたぶん無いよりはマシ。常緑の中低木で実もなるミカンの今後に期待です。 でも、パネルのボルトの締め付けチェックは定期的に! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 これは使えると思います ハンディ溶接機 アマゾンで7900円で購入。AC100Vなので持っているポータブル電源で使用できます。インバータ方式の直流なのでアークの出もいい感じで、3m 記事を読む 農作業臨時代行 友人の畑の作業を代行してきました。けがであ5月下旬まで作業はおろか車の運転もできないとのこと。彼には3年前私が水害にあったとき世話になってま 記事を読む オフグリッドに向けて4 BMS到着 BMS届いたので早速交換しました。ダウンロードした配線図をよく見て間違えないよう慎重に。この機種は比較的新しく、セル数が6から22まで任意で 記事を読む 発電終了後の土地 連休を利用して埼玉の深谷で映画見てきました 「長い間お世話になった畑が荒れ果てていくのは申し訳ない。せめて花を咲かせて山に還したい」 記事を読む 干し芋作るにあたっての注意点 [caption id="attachment_137" align="alignnone" width="253"] DSC_0040[/ 記事を読む オフグリッド中毒になった模様 オフグリッド計画始めて色々調べているうちに、どうやら中毒にかかった模様。 始めはもらった8枚のパネルを生かせればいいやという程度でした 記事を読む 今年のサツマイモ サツマイモ収穫開始しました。5月初旬に植えたので9月末から収穫してもよかったのですが、暑くてやってられず、ここまで延期になってしましまいまし 記事を読む 発電所でぼっちキャンプ 草刈りとサツマイモ試し掘りのため水戸方面に行ってきました。いつもは水戸市内のホテルに泊まって居酒屋とかで一杯やるのが楽しみだったので 記事を読む 人力発電~オフグリッド目指して 20年前にもらったエアロバイク。やっと発電機化できました。子供が中学、高校になったら一緒にやろうとのんびり構えてたら、彼らはたいして興味も示 記事を読む エンジンチッパー楽天20000円クーポン利用 近々地元発電所の周りの木を結構な規模で伐採することになり、エンジン粉砕機探していたところ、ハイガー産業楽天店で20000円クーポン利用できる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。