カテゴリー: 駆除
ここのところ連日、突然の雷雨で除草剤を撒くタイミングを逸しています。
そうやって仕方なく放置している間にイネ科の草がドンドン伸びてきています。
今週末、少しでも晴れるようなら草刈り機で一気に仕留めようと思いま
...(⇒記事を読む)
私が昨年から管理している親戚の空き家があります。春から秋までは草刈りや家に風を通すために毎月見に行っています。子供の時からよく遊びに行っていたので、顔見知りのご近所さんもおられます。
ご近所のおばあちゃんに、ついで
...(⇒記事を読む)
今までは草刈りを請負ったのはすべて個人の方でしたので、エクセルで簡単な見積書を発行していました。
今回は自治区から依頼いただきましたので、どうしようか調べていたところ、現在使っている会計ソフトfreeeにfreee
...(⇒記事を読む)
週末に請負っている草刈りはもう少ししたら今年も終わりです。冬は確定申告もありますが、基本的に収入源はサラリーマンの収入だけになってしまいます。
私が住むところは、降雪がある地区です。除雪を請負うことで冬期の収入に繋
...(⇒記事を読む)
現在、楽天スーパーセールが開催されています。
明日はポイント5倍デーです。
今なら草刈りの負担を軽減してくれるワークシャツがポイントをもらいつつ、お得にゲットできます。
...(⇒記事を読む)
太陽光事業を始めて以来、今までの私生活とは段違いで草刈機のチップソーを購入しています。
何回か使うと切れ味が落ちるので、新しいものと交換しています。
石がゴロゴロしているところの草を刈るとチップが飛んで、振動
...(⇒記事を読む)
田んぼの周りの草を刈っていました。
川との境目のところを刈っていたら、穴があいていたようで足がはまって倒れてしまいした。
倒れた拍子に草刈機の刃が足に落下してきました。
私の使っている草刈機は、旧式で手
...(⇒記事を読む)
9/4から楽天スーパーセールが始まります。
今回は自分の仕事道具や日用品だけでなく、家事の負担が減るように電気圧力鍋とかでも買おうかなと思っています。
そういうものに疎いので、どんなものが頻繁に使えて便利なん
...(⇒記事を読む)
8月の発電実績がまとまりました。
晴れが続くと猛暑で人には厳しいですが、太陽光発電にとっては有難い限りです。
途中、台風7号の影響で失速しかけましたが、結果的に8月としては過去最高更新です。
...(⇒記事を読む)
最近、寝室に生まれたてくらいの蜂が飛んでいることが数回ありました。
不思議に思いつつ、「まあいいか!」と大して気にしていませんでした。
ただ昨夜は3匹の蜂が窓際でブンブン飛んでいましたので、おかしいなと思いつ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント