台風のあと 2023年8月16日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 朝から発電所の点検に行ってきました。 近隣では道路の通行止めや鉄道の運休が続いていますが、発電所までの道中は特に大きな被害があるようなところはなさそうでした。 発電所の防草シートは無事にめくれずにそのままの状態を維持していました。 パネルも外観を見ただけですが無事そうで、パワコンも動いていました。 発電所の近くを流れる川が決壊しないか心配していましたが、最近は早めに上流で止めるのかほとんど水は流れていませんでした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 嵐の前の静けさか… 今日は朝から風も雨もなく穏やかな日です。 私は空き家の管理もしていますので、早朝から空き家周りの草刈りと片づけをしてきました。 記事を読む 新規受注? 私が昨年から管理している親戚の空き家があります。春から秋までは草刈りや家に風を通すために毎月見に行っています。子供の時からよく遊びに行ってい 記事を読む 明日は天気が良さそうですが・・・ 明日は草刈りなどの肉体労働は出来そうもありません。 本日、奥歯を抜歯しました。歯茎を切開するなど思いのほか作業は難航しました。 記事を読む 水冷ベスト 知り合いの業者さんからアイスマンインナーベストを紹介していただきました。 この前まで雪が降っていたと思ったら、もう夏への備えの時期にな 記事を読む 満月の夜に思ったこと 昨夜、空には見事な満月が輝きました。しかも、ちょっと赤っぽくて、なんだか幻想的。調べてみたら「皆既月食」だったみたいです。 写真では伝えき 記事を読む スマホの買い替えを検討中 iPhoneXを使って6年くらいになります。 最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたり、カメラが上手く起動しなかったりすることが増えて 記事を読む 母が相続した山 場所も分からず、税金だけ払っている 母が相続したのは「家・田・山」。 今日はその中でも、いちばん扱いに困っている「山」について書きます。 相続した山は、山奥にあり、正直ど 記事を読む 米の収穫が始まりました!今年の取れ高はどうなる? 8月も後半、近隣の田んぼではいよいよ米の収穫が始まりましたね。朝夕の空気が少し涼しくなってきて、秋の訪れを感じる季節になりました。 さて、 記事を読む 雨続きなので マイクロファイバーのモップを使って太陽光パネルの清掃をしてきました。 あまりゴシゴシと擦ると傷が付きそうですので、大雨の中でカ 記事を読む 今日は一日中、雨で・・・ 本格的に梅雨に入り一日中雨でした。 今日は無理をせず休養日にあてました。 明日は雨が止みそうですので草刈りを頑張ります! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。