心配です 2023年8月15日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 以前、発電所に敷いてある防草シートが風でめくれ上がったことがありました。 太いピンを追加し、周囲に重しの石を置いて以降は、めくれたことはありません。 ただ今回ほどの台風が来たこともありませんので、どうなっているのか気がかりです。 明日の朝一から発電所周りをしてきます。 今は迂闊に見に行かずに、何事もないことを祈っています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 売ってました! 草刈機のチョークレバーを探していたところ、Amazonにありました。 5,000円くらいするのかなと思っていましたが、2,000円まで 記事を読む 親が相続した家・田・山 “資産”とは何かを考えさせられた 親が相続したのは「家・田・山」。一見すると“資産”のように見えるけれど、実際には「管理・税金・手間」のオンパレード。本当に得したのか?と考え 記事を読む 休日はアルバイト 土曜日は蛍光灯をLEDに交換する工事の手伝いに行ってきました。 家の蛍光灯をLEDに変える時は、器具を買って交換していました。 記事を読む 秋の草刈り 涼しさと刈りやすさ 秋の草刈り、やってますか? 「朝の涼しいうちにサクッと終わらせよう!」と意気込んで、7時頃に現場入りしました。 空気は爽やかで、鳥はさえずり 記事を読む 9月中旬は曇りと雨ばかり…発電量が伸び悩み中 今年の9月中旬は、晴れ間がほとんど見られず、曇りや雨の日が続いています。 例年であれば秋晴れが期待できる時期ですが、今年は空模様が 記事を読む 6月の途中経過 6月も今日が折り返し地点です。 今年の6月前半は晴れた日が本当に少なく、今日も曇ったり雨が降ったりの1日でした。 雨や曇りばかり 記事を読む 中古低圧太陽光発電所の紹介がありました② 紹介時には「防草シート施工済み」との説明がありましたが、現地で確認してみると、施工されているのは一部のみで半分以上は未施工、施工済みの部分も 記事を読む 草刈りアルバイトの応募が来ました 先日、草刈りアルバイトの応募がありました。本当にありがたいことです。 ただ今年の草刈りは、ほとんど終わってしまっていて、残っているのは 記事を読む ふるさと納税 ふるさと納税の改悪前にいろいろと寄付します。 牛タンも買い回りしようと思います。 ついつい同じものを頼んでしまいます。 記事を読む 初めての依頼 近隣の公共の土地に除草剤を散布する依頼が入りました。 草刈や庭木などの依頼を受けたことはありますが、除草剤の散布だけを依頼されたのは初 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。