危うく大けが 2023年9月4日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 田んぼの周りの草を刈っていました。 川との境目のところを刈っていたら、穴があいていたようで足がはまって倒れてしまいした。 倒れた拍子に草刈機の刃が足に落下してきました。 私の使っている草刈機は、旧式で手を放しても回転したままです。 咄嗟に草刈機を放り投げたので、長靴の先が破れただけで怪我をせずに済みました。 後で確認したところ、地盤が緩んだのかその部分だけ足1本が入るくらいの穴が開いていました。 これから買う長靴は、安全のため先芯入の物を買うことにします。 長靴 鉄芯 先芯入り 安全長靴 ミドルブーツ 抗菌 防臭 EEE 長靴 メンズ レディース ガーデニング 土木 農作業 アウトドア 喜多 KR-7450 価格:2,650円(税込、送料別) (2023/9/4時点) 楽天で購入 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ラストスパートに期待 7月も前半が雨や曇り続きで発電はさっぱりでしたが、梅雨が明けてからは連日晴天続きで発電も絶好調です。 今週も晴れが続きそうな天気予報で 記事を読む 初めての依頼 近隣の公共の土地に除草剤を散布する依頼が入りました。 草刈や庭木などの依頼を受けたことはありますが、除草剤の散布だけを依頼されたのは初 記事を読む 台風のあと 朝から発電所の点検に行ってきました。 近隣では道路の通行止めや鉄道の運休が続いていますが、発電所までの道中は特に大きな被害があるような 記事を読む あっという間に乾きましたが・・・ 一昨日まで水浸しだった発電所が、全部乾いていました。 流れ込んでいた川も今日は驚くほど干からびていました。 記事を読む 故障かと思ってビックリ 4月13日も高気圧に覆われて穏やかに晴れていましたが、前日に続き黄砂で視界が悪い状況でした。 お昼に発電への影響があるのかなと思って状 記事を読む 太陽光中古物件 近隣の中古物件を紹介していただきました。 近くだったので、さっそく下見をしてきました。 防草シートは施工されておらず、草刈りが必 記事を読む 6月の発電実績 6月の発電実績がまとまりました。 1日中晴れた日が少なく、雨や曇りが続いた結果、稼ぎ時の6月としては過去最低という残念な発電実績でした 記事を読む 2月の発電実績 2月の発電実績がまとまりました。 今年は積雪が少なかったのに、昨年に比べてイマイチでした。曇りや時雨れた日が多かったのが影響したようで 記事を読む 3月の発電実績 3月の発電実績がまとまりました。 好天に恵まれて、3月としては過去最高の発電実績でした。 天気が良いのはうれ 記事を読む 買うべきか研ぐべきか 太陽光事業を始めて以来、今までの私生活とは段違いで草刈機のチップソーを購入しています。 何回か使うと切れ味が落ちるので、新しいものと交 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。