危うく大けが 2023年9月4日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 田んぼの周りの草を刈っていました。 川との境目のところを刈っていたら、穴があいていたようで足がはまって倒れてしまいした。 倒れた拍子に草刈機の刃が足に落下してきました。 私の使っている草刈機は、旧式で手を放しても回転したままです。 咄嗟に草刈機を放り投げたので、長靴の先が破れただけで怪我をせずに済みました。 後で確認したところ、地盤が緩んだのかその部分だけ足1本が入るくらいの穴が開いていました。 これから買う長靴は、安全のため先芯入の物を買うことにします。 長靴 鉄芯 先芯入り 安全長靴 ミドルブーツ 抗菌 防臭 EEE 長靴 メンズ レディース ガーデニング 土木 農作業 アウトドア 喜多 KR-7450 価格:2,650円(税込、送料別) (2023/9/4時点) 楽天で購入 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 いろいろと試しています お盆休みで時間があるので、楽天市場で草刈り道具を探していました。 変わった草刈り機の刃を見つけました。 障害 記事を読む 除草剤が撒けない ここのところ連日、突然の雷雨で除草剤を撒くタイミングを逸しています。 そうやって仕方なく放置している間にイネ科の草がドンドン伸びてきて 記事を読む 水路の改修 発電所の横を流れる水路を改修したいとご近所さんから連絡がありました。 田んぼに水を入れるための水路で、今までは土を掘っただけの狭い水路 記事を読む よろしくお願いいたします。 滋賀県で低圧太陽光発電1基所有しています。 両親が先祖代々受け継がれてきた土地を離れ、中古住宅を買って引っ越ししてしまいました。 記事を読む 草刈機破損 今日、草刈機を使おうとしたらチョークレバーが折れていることに気づきました。 この前、フィルターカバーを紛失したと思ったら、今回はチョー 記事を読む どれが正解? 最近、サラリーマン業も副業も忙しくなって発電所の管理が追い付かなくなってきています。来年から雑草対策をどうしていくのが良いのか考えています。 記事を読む 冬の副業は 週末に請負っている草刈りはもう少ししたら今年も終わりです。冬は確定申告もありますが、基本的に収入源はサラリーマンの収入だけになってしまいます 記事を読む プチ贅沢 今日は完全オフです。 朝から台風に備えて家の周りにあるものを倉庫内に片づけていました。 大した作業ではありませんが、少し動いただ 記事を読む 新たな副業? 知り合いに狩猟免許取得を進められました。 要約すると免許を取得して、いっしょに狩りをしようということです。 いくら収入を得るため 記事を読む シュレッダーブレードで粉砕 今日の草刈は50センチ以上の伸びすぎた草が相手でしたので、久しぶりにシュレッダーブレードを使用しました。 長く伸びた草でもドンドン粉砕 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。