3月の発電実績 2023年4月3日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 3月の発電実績がまとまりました。 好天に恵まれて、3月としては過去最高の発電実績でした。 天気が良いのはうれしいことですが、桜の開花時期が平年より早くなりましたね。 地球温暖化が進んで暖かくなる時期が前倒しされた結果なんでしょうね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ヒメムカシヨモギは除草剤に強い? 先週の土曜日、太陽光パネルの周辺に除草剤を撒いてきました。毎年この時期は雑草との戦いですが、今年も例外ではありません。 そして今日、除 記事を読む ワークシャツをお安く調達 現在、楽天スーパーセールが開催されています。 明日はポイント5倍デーです。 今なら草刈りの負担を軽減してくれるワークシャツがポイ 記事を読む 【焼きさんま】今年はサイズが大きい! 今年の秋、食卓に並ぶさんまが「例年とは違う」と話題になっています。スーパーや鮮魚店では、ひと目見て分かるほど大ぶりで価格も例 記事を読む あわや大けが 昨日、草刈機で草刈りをしていたところ、突然いつもと違う音がしたと思ったら唇の下あたりに痛みを感じました。 触ってみたところ、出血してい 記事を読む プチ贅沢 今日は完全オフです。 朝から台風に備えて家の周りにあるものを倉庫内に片づけていました。 大した作業ではありませんが、少し動いただ 記事を読む 親が相続した「田」 少しのお金にはなるけれど 母が相続したのは「家・田・山」。 今日はその中の「田」について書いてみます。 相続した田んぼは3.5ヘクタール。東京ドームで言えば約0 記事を読む 良さそうなものを見つけました! サラリーマン業や草刈りの帰りに車に乗るとこの時期は毎日社内が高温になっています。 窓を少しだけ開けて窓にサンシェードをしていますが、効 記事を読む 【雷で故障したエアコン】建物共済で補償される? 先日の雷で、我が家のエアコンが突然動かなくなりました。電源を入れても反応せず、室外機もまったく動かない状態に。電気屋さんに診てもらったところ 記事を読む すくすく育っています 昨日の夕方に空き家を見に行ったら、家や倉庫の周辺が草だらけになっていました。 少し放っておいただけで一気に伸びていました。 昨年 記事を読む 近隣住民からの依頼 発電所の周囲を流れる水路のU字溝が経年劣化で損傷しているので、 近隣の所有者みんなで修繕しようと連絡が来ました。 現状は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。