カテゴリー: 物色中の案件
木曜日にご連絡頂きました。
が、知らない番号なので。。。
完全無視でした。
金曜日にも同じ番号から着信で、
気になって折り返すと販社さん。
端的に、承認おりず。。。
買えませんでした。
...(⇒記事を読む)
ギリギリ2.5%狙いとか言いながら、
押印もれで返却されます。。。
いや、もう残念です。
まぁ、気を取り直して、再チャレンジ。
今日は、ワクチン接種3回目でした。
今回は、前回までの半分
...(⇒記事を読む)
悩みましたが、申し込みました。
土曜日にレターパックで提出。
多分、月曜日には届くはず。
今回も、アプラスさんにお世話に
なる予定です。
JAの審査では、バレない?ので、
残りの案件には響かないはず。。。
...(⇒記事を読む)
やっと行けました、現地確認。
感想は総じて良い物件でした。
太陽を遮るものはほぼなく、
朝〜夕方までずっと発電します。
架台は、アルミではなくスチール。
ボルトもユニクロなのか錆は有る。
架台は高
...(⇒記事を読む)
幼児のみがコロナに感染した場合、
保健所に確認した私の隔離期間
保護者が自宅で看護するのなら、
幼児の隔離期間終了後+7日が、
私の隔離期間になるらしい。
と、職場に報告したのですが、
+7日は認めて
...(⇒記事を読む)
私は、太陽光の波に乗り遅れました。
そもそも、自己資金以外で購入なんて、
思いもつきませんでした。
それがひょんなことから時間ができ、
FIT18円時代に権利を取得し、
今まさに拡大中です。
なので、
...(⇒記事を読む)
全ての仲介サイトではありませんが、
販売済み物件の情報が残っていれば、
販売開始の当初価格が分かります。
今回、提案いただけそうな案件は、
14円で、1年数ヶ月経過しています。
1,500万円(
...(⇒記事を読む)
前回から、かなり時間が経ちました。
セカンダリーの電圧上昇抑制問題。
2回目の調査依頼です。
昨日、担当さんから連絡がありました。
工場地帯で、日中の電圧変動が激しく、
その安定を図るため、トランスの増
...(⇒記事を読む)
執筆:kuroda
太陽光発電に興味を持ちつつ、仕事仕事で何も動けず、はや数年。
FIT単価が18円になった頃、時間に余裕が出来たので、
パネル容量300kwを目標に活動を始めました。
R1年 4.5kw 倉庫上余剰 で開始
R2年67.2kw セカンダリー を購入
R3年68.0kw 自宅屋根上+野立て を設置
現在はまだ約140kwです
R4年は、三相余剰、単相余剰、他2機予定(願望)
最近のコメント