JPEA代行申請センターから 2022年4月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日、1月19日申請の計画について、 不備補正対応の依頼メールが来ました。 内容は、パネルと合計出力の変更と、 保守点検責任者の電話番号変更は、 一緒には出来ないとのこと。。。 ん? 電話番号の変更??? 調べました。 当初は自宅で、今回は携帯。 確かに変更しようとしています。 これは、業者さんのミスですね。 GW直前に修正って。。。 中々進まないと思っていたら、 ココに来て修正依頼とは。 連休明けに、依頼します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 幼児に対する濃厚接触の定義 土曜日にコロナと診断された我が子。 日曜日にはほぼいつも通りに回復し、 本日(月曜日)は暇してます。 小児科から保健所に情報が 記事を読む パネルの汚れ 本日4年目を迎える発電所にて、 除草剤の効果確認をしてきました。 ちょっと仕事が早く終わったので、 寄り道です。 発電所の周 記事を読む 初めての消費税還付 「消費税還付」 このサイトで初めて知った仕組みです。 これまでは、私の財布から出た買い物も、父親名義で費用計上していました。 記事を読む 祝6,000kwhを達成。 2月は良い天気が続きましたね。 1日を残して6,000kwhを超え、 過去最高となっております。 毎度ながら、お買い得でした。 記事を読む 2018年度単価で 当初設定は、300kwでしたが結果は232.9kwとなりました。 内訳は、下記の通り。 場所名:パネル出力(パワコン) 竹やぶ:7 記事を読む 不思議なグラフ(嬉) 今日は、夕方から雪が降りましたが、 それまでは、そこそこ快晴でした。 で、本日の発電量(一部)です。 赤い線が日射量、 記事を読む 関西電力送配電さんからの連絡 本日、待ちに待った連絡が来ました。 装置取り外し後1日と、意外と早かったです。 先週末は、電圧上昇抑制少なかったので、 ちょっと心 記事を読む ダメな日曜日と、まだあったコロナ補助金 やはり本日も電圧上昇抑制が、 計29時間51分42秒発生。 5台なので、1台約6時間。 もはや、笑うしかない状況 のはずが、意外 記事を読む 信販申し込み完了 予定通り2.6%での申し込みです。 返事は、明日か来週ですね。 通れば、土地代金の決済と、 司法書士への支払いです。 ダケのはず 記事を読む 71,000→82,000に ブログを継続するのは、辛いですね。 ネタはあれども、時間が足りない。 それでも、更新すると良いことが。 先日、初めてお振込を頂 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。