月別: 2019年3月
やっと、認定通知が揃いました。
これから、農地転用や融資申込みなどの手続に入ります。
急がないといけないのは、10kw未満の案件。
これは、屋根貸しを終えるのかどうかで、内容が変わりますが、今月中には結論を出し
...(⇒記事を読む)
雑種地と言いますが、地目は宅地です。
むかしむかし、私のおばあさんが家の裏の倉庫を燃やしてしまい、
以後、半世紀以上手付かずであった場所です。
毎年、固定資産がかかるだけの負動産であったので、ここで
...(⇒記事を読む)
本日、ハウス分の申請が認定されたとのメールが有りました。
なので、あと2件が認定待ちです。
最近知ったのですが10kw未満の売電認定は、変更申請なしで10kw手前までなら増設できるんですね。
倉庫では3.3kw
...(⇒記事を読む)
執筆:kuroda
太陽光発電に興味を持ちつつ、仕事仕事で何も動けず、はや数年。
FIT単価が18円になった頃、時間に余裕が出来たので、
パネル容量300kwを目標に活動を始めました。
R1年 4.5kw 倉庫上余剰 で開始
R2年67.2kw セカンダリー を購入
R3年68.0kw 自宅屋根上+野立て を設置
現在はまだ約140kwです
R4年は、三相余剰、単相余剰、他2機予定(願望)
最近のコメント