全て認定されました。 2019年3月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート やっと、認定通知が揃いました。 これから、農地転用や融資申込みなどの手続に入ります。 急がないといけないのは、10kw未満の案件。 これは、屋根貸しを終えるのかどうかで、内容が変わりますが、今月中には結論を出したいところ。 リフォームも最終局面。これからどんどん進めていきます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 祝6,000kwhを達成。 2月は良い天気が続きましたね。 1日を残して6,000kwhを超え、 過去最高となっております。 毎度ながら、お買い得でした。 記事を読む 段々と伸びてきました。 本日も快晴でした。 ピークカットも1時間以上。 いい感じです。 3月後半戦は盛り返して、何とか 月間発電 記事を読む 10kw未満でも分割審査が。 本日、施工業者さんと最終打ち合わせ。 パネルを66.6kwから68.08kwに増やし、 向きとストリングを変更して再見積もり。 記事を読む 第二子誕生 予想外に早く産まれました。 と言っても、正期産ですが。。。 マタニティフォトを撮って、 3時間後に出産です。 すごく記念にな 記事を読む とりあえず3件認定 先日、倉庫の3.3kw余剰販売が認定されたのに続き、 本日、自宅と雑種地の2件が認定されました。 他は、申請したままの状態ですが、少 記事を読む 信販購入その後 昨年末に契約を結び購入した中古物件。 年末に信販会社から、問い合わせがあり、 購入した(所有権が移った)旨を回答し、 1月末から返 記事を読む 明けましておめでとうございます。 すっかり、ブログから遠ざかっていました。 大きな変化は無いのですが、余剰のお試し3.3kwを4.8kwに増やして、年内に施工完了しまし 記事を読む 何とか支払い完了と4月の発電量 昨日は住宅ローンの実行日でした。 残高が一瞬8桁になるも、即出金。 で、6桁になるはずが、7桁でした。 消費税還付金が入金された模 記事を読む 好調なスタートです。 新年度の初日は、快晴でした。 くもりがなく、綺麗な放物線。 379kwhで、これからが期待されます。 今日は、本業の方 記事を読む 検針票が届きました。 3月分の検針結果が届きました。 2月5日〜3月4日で6,288kwh。 ラプラスシステムとほぼ同じです。 この事から、 ①ラ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。