はー、大変でした(^_^;)
3法人の記帳が終盤を迎えました!売電収入の期末の数日間の費用さえ判明するば、終了になりそうです!これが結構邪魔くさいのです…。
税理士さんとの打ち合わせを今月
...(⇒記事を読む)
突然ですが、私、トルコに旅行に行きたい願望があります。
トルコの文化や親日家が多いこと、などなど魅力がいっぱいなのですが、情勢が不安定になってしまった、かつコロナの影響もあり、旅行に行けておりま
...(⇒記事を読む)
最近、太陽光発電から少し遠ざかっておりますが、目下、ペーパーアセットのセットアップに注力しております♪
昨日は夫婦でインデックス投資を開始すべく、主人に
ポイントサイト登録→クレジットカー
...(⇒記事を読む)
ポイ活からの証券口座•クレジットカード作成→本命のインデックス投資が無事開始できました^ - ^
私、本当にこういうの苦手意識あったのですが、やってみると簡単でした♪
やっぱり行動しないと
...(⇒記事を読む)
はい、低圧FITの新規認定の終焉を迎えて、ご自身でDIYされてる方も含めて徐々に抱えている案件が少なくなってきましたよね。
また、分譲案件についても同様で、良い案件も少なくなってきています(^◇
...(⇒記事を読む)
関西は梅雨入りがとても早かったのですが、今のところ天気が好調です^ - ^
今週は雨予報でしたが、今のところ印象としては、よく夜に雨が降り昼間は晴れていることが多い??
思ったよりも、悲惨
...(⇒記事を読む)
クレジットカードが無事入手できました〜♫
早速、投資信託の申し込みをしようと思います。
こういう手続きも苦手でして、慣れなのかなぁとは思うのですが、一歩ずつ進んでいこうと思います^ - ^
...(⇒記事を読む)
7/17 or7/18に実施される上期 技能試験に向けてまたまた練習を再開しようと考えてます。
過去問は前回と同じようなのですが、複線図の書き方から復習。
前回の様に直前にやるのは避けたい
...(⇒記事を読む)
次の投資先として、不動産やら色々検討を続けておりますが、やはり収益性等考えると難しい(^◇^;)
不動産も高止まりの状況ですね。
うーん、正直、そこまで欲しいと思うものがなく。。。
...(⇒記事を読む)
無事、クレジットカードと証券口座開設できた様です♪
数年前、クレジットカードいっぱい断捨離したのですが、ここにきて増えております(^◇^;)
まぁ、使い道を決めてるのでいいのですが、カード
...(⇒記事を読む)
執筆:PVまにあ
太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
【最近のコメント】