応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
本日は、第13-15発電所のご近所さんに挨拶と承諾書入手のために訪問しました。
とは言ってもこの方、
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、本日は開発に関するご近所さんへの各種資料づくりをしています。
yuki2822さんから、とても
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、本日は第13-15発電所を予定している町役場より電話がありました!
ここは、現在プラスアルファ
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、私の場合、一応16基で太陽光発電は終了して次は、不動産や他の事業に移行しようと思
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
昨年購入した土地の不動産取得税が続々と届きました!
金額は微
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
連日のコロナ騒ぎで、本当にスーパーではオムツやティッシュ、はたまたお米さえ売り切れになっていました…。
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
町の開発担当者から週末金曜日23:30に資料確認結果の返信メールが
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、来週からの園の登校は親の任意ということになりました。
とりあえず、登校させて様子を見ていこうと
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、交流会を開催して頂いたので参加してみました。
これから太陽光発電を始められる方、拡大途中の方、
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、そろそろ確定申告の最終の確認をしなくては。。と夜鍋をしていたところ、突如 期限の
...(⇒記事を読む)
執筆:PVまにあ
太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
【最近のコメント】