USBカメラでキャプチャできなくなったときはUSBreset コマンドでリセット 2015年11月23日 (カテゴリ: raspberry_pi, カメラ, 遠隔監視) [前提環境] ラズベリーパイ2(2015-09-24-raspbian-jessie) + USB camera(Logicool C270) + PC fswebcam コマン ...(⇒記事を読む)
ウェブサーバーソフトlighttpdをインストールして静止画をブラウザーから見る 2015年11月18日 (カテゴリ: raspberry_pi, カメラ, 遠隔監視) [前提環境] ラズベリーパイ2 + USB camera(Logicool C270) + PC ラズベリーパイ2で静止画キャプチャしたファイルを同一LAN環境内のPCからブラウズしてみます。 ◆<light ...(⇒記事を読む)
カメラ撮影コマンド 2015年11月17日 (カテゴリ: raspberry_pi, カメラ, 遠隔監視) USBカメラを接続して撮影してみました。カメラはロジクールのC270です。 (なお、撮影は静止画を前提とします。動画は考えません。) 撮影コマンドは fswebcam です。 ラズベリーパイのUSB端子 ...(⇒記事を読む)
ラズベリーパイ2立ち上げ 2015年11月8日 (カテゴリ: raspberry_pi, 遠隔監視) 前回までの方向としては、太陽光発電の発電量を遠隔監視させるために、パワコン出力(3相、200V)の出力電圧と電流を測定するための計測器を作ろうとしているのでした。マイコンRX220とそのADCを動作させることはできて、そ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント